投稿・取材協力

  1. ペットも食育 ~食べることがしつけにつながる~

    犬が「食べない」ことで「要求」が通ることを覚え、他の行動にも影響を与えはじめることがあります。 犬の食育を通して考える、愛犬にとっての10年先。

  2. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 第3回 〜五臓のお話 『肺』〜 《レシピ紹介》秋鮭の潤潤でウフフな肺養生ご飯

    秋から冬に向けての乾燥対策をしてあげると、寒い冬に病気になりにくくなると言われています。 今回は、立冬を境に必要になる冬のケアの前にしておきたい、秋にしてほしいケア「肺」のお話です。

  3. 犬のリハビリテーション 第1回 保護犬「ひなた」とのリハビリ

    犬は「自分の足で立って歩きたい」という気持ちが強い動物です。 体へのリハビリは、心のケアやリハビリにつながり、犬たちが心身ともにより健康に楽しく暮らしていける時間をより長くしていくこともできます。

  4. 猫にシャンプーが必要なときって?

    猫にシャンプーは必要? 答えは“必ずしも必要ではない” では、シャンプーが必要な時はどんなとき?そしてシャンプーの仕方は?

  5. 「飛びつき行動」を考える

    犬が飛びつく原因の多くは、嬉しさや楽しさからの興奮で、犬にとって、とてもポジティブな理由です。 しかし、大型犬が勢い良く飛びつけば、子供や女性、高齢者の転倒事故にもつながり、怪我をさせてしまうこともあります。 では、改善していくにはどうすればいいのでしょうか? 一緒に考えてみましょう。

  6. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 第2回 バランス 〜気・血・水(き・けつ・すい)〜 《 レシピ紹介》「気・血・水」を巡らせる 秋の潤いご飯

  7. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 第1回 薬膳ってなに? 《 レシピ紹介》鶏肉とカボチャのお粥 ~お腹を壊した時のお助けレスキューメニュー!

  8. イヌに教え、教えられ 第40回 犬は、自らの準備が整ったとき、自ら変われる

  9. 現役ペットシッター講師のセミナー『猫との暮らし方 基礎講座』に参加してきました

  10. 猫にまつわる「もの」「こと」「たべもの」を楽しむお祭  第7回 ねこまつり at 湯島 〜猫でつなぐ湯島のまち〜

  11. これからのパートナー(犬・猫)と暮らす住まい 第3回 ~空き家リノベーションの提案~

  12. 飼いたい犬と飼いやすい犬は違う ~犬をむかえる前に「良い面」「難しい面」の両方を知ろう~

  13. 多頭飼育のお宅訪問レポート!7匹の保護猫との暮らし《後編》

  14. 多頭飼育のお宅訪問レポート!7匹の保護猫との暮らし《前編》

  15. これからのパートナー(犬・猫)と暮らす住まい ~多様なライフスタイルに対応できる間取り~  第2回 ずっと一緒にパートナーと過ごせる住まい

今月の人気ランキング

おすすめ記事

鳥猟犬をたすけるために 第1回 CACIの活動を始めるまで

現在の日本では、猟犬は「狩の道具」であり、狩の現場で飼い主が放棄してしまうことが多いのです。これらの猟犬たちは、動物愛護センターに保護されますが、鳥猟犬を家庭犬として引き取ってもらうのは難しく、多くの犬たちはガスによる殺処分によって命を終えてしまいます。

新着記事

PAGE TOP