投稿者の記事一覧

境谷真佐子

境谷真佐子

(さかいだにまさこ)
タイ式ヨガインストラクター

「あるなら探せ。無ければ作れ」をモットーに、愛犬の快適な生活とお出かけを探求しています。 楽しいお出かけ情報や、グッズのリメイク術をご提案していきます。

愛犬小珠のブログ『小珠メモ』:https://ameblo.jp/umeran0412/
心臓病、パグ脳炎の小珠(こだま)との日々

  1. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜見て触って嗅いで!肉球でわかる体調・体質診断〜 4《レシピ紹介》春の肉球ツヤツヤ薬膳ごはん

    今回のレシピは冬の疲れを癒しながら春の陽気への揺らぎを和らげ、肉球ツヤツヤを目指すワンコ薬膳ご飯です。

  2. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜見て触って嗅いで!肉球でわかる体調・体質診断〜 3

    続けて、8タイプの体質ごとの「おすすめ養生」と「おすすめ食材」をご紹介していきます。

  3. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜見て触って嗅いで!肉球でわかる体調・体質診断〜 2

    今回は8つのタイプに体質を分けました。 チェック項目の多かったものがワンコの体質です。 体質がひとつだけでなく、複数重なる事もあります。

  4. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜見て触って嗅いで!肉球でわかる体調・体質診断〜 1

    肉球に、実は重要な役割があり、被毛に覆われて分かりにくい動物達の体調が現見やすい場所でもあります。 今回は、この肉球で見る体調、体質診断のお話をさせていただきます。

  5. ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~寒い冬!冷え方いろいろ、タイプ別の冷え対策~ 3《レシピ紹介》温めパワーを取り戻せ!気血を補給と胃腸を労る体立て直しご飯

    今回のレシピは食材で体を温めるというより、弱っていたり、疲れている五臓を労って体が本来持っている温めパワーを取り戻すレシピです。

  6. ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~寒い冬!冷え方いろいろ、タイプ別の冷え対策~ 2 ケア方法・ツボマッサージ

  7. ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~寒い冬!冷え方いろいろ、タイプ別の冷え対策~ 1

  8. ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~突然のお腹の不調!?誤飲誤食!?年末年始に多いワンコの不調~ 4 《レシピ紹介》下痢止めの薬膳ご飯

  9. ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~突然のお腹の不調!?誤飲誤食!?年末年始に多いワンコの不調~ 3 下痢や発作を和らげるツボマッサージ

  10. ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~突然のお腹の不調!?誤飲誤食!?年末年始に多いワンコの不調~ 2

  11. ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~突然のお腹の不調!?誤飲誤食!?年末年始に多いワンコの不調~ 1

  12. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜急な寒さに備えよう!体も冬支度〜 3 《レシピ紹介》血を増やして潤いプラス! マグロとレンコンのご飯

  13. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜急な寒さに備えよう!体も冬支度〜 2 「腎」ケアの方法

  14. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜急な寒さに備えよう!体も冬支度〜 1 「腎」の働き

  15. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜その足腰の不調、お腹の疲れかも?秋の胃腸レスキュー大作戦〜 2 ケア方法

おすすめ記事

犬と人が共に笑顔で暮らすために ~ドッグトレーニングチーム dog luck~ 第1回 dog luckのはじまり

ペット先進国と言われる国々では、犬を迎えたらその体格の大小に関わらず、まず最初に求められるのが「適切なしつけ」であるといいます。お行儀よく振舞えるから人の迷惑にならず、結果的に「ペット不可」と規制される場所も少なくなる。日本ではまだまだ課題の多い部分ではないでしょうか。 「dog luck」は、プロ・ドッグトレーナー3名によるドッグトレーニングチーム。「犬を取り巻く人と社会の意識の底上げ」を大きな目標として掲げています。

新着記事

PAGE TOP