投稿者の記事一覧

境谷真佐子

境谷真佐子

(さかいだにまさこ)
タイ式ヨガインストラクター

「あるなら探せ。無ければ作れ」をモットーに、愛犬の快適な生活とお出かけを探求しています。 楽しいお出かけ情報や、グッズのリメイク術をご提案していきます。

愛犬小珠のブログ『小珠メモ』:https://ameblo.jp/umeran0412/
心臓病、パグ脳炎の小珠(こだま)との日々

  1. とっても簡単♪アバウトOK!リメイク
    オーバーオールで両肩かけスリング作り

    わんこと一緒にお出かけの時、スリングがあるととても便利!だけど、、うちの子には少し窮屈かな・・・小型犬だけど、体重は重いのよね・・・片方だけに荷重がかかると肩が痛くなるなどなど、お悩みの皆さま、私もそうだったんです。…

  2. わんことのお出かけレポート 第3回 パグの小梅ちゃんと共に「お台場散策」

    今回は、ワンコと楽しめるスポットがたくさんある東京都お台場をお散歩しました。 まずは、朝食!デックス東京ビーチシーサイドモール3階にある「billsお台場店」からスタート!

  3. わんことのお出かけレポート 第2回 パグの小梅ちゃんと共に「コスモス満開の昭和記念公園」

    今回は、毎年この時期コスモスまつりが開催されている東京都立川市「国営昭和記念公園」のお出かけレポートです。 国営昭和記念公園は、広大な敷地に様々な植物が植えられています。季節ごとに花が咲き乱れ、何度訪れても楽しめる公園です。 この地域で暮らす愛犬家の地道な活動により作られ、運営メンテナンスされているドッグランがあることでも有名な公園です。

  4. わんことのお出かけレポート 第1回 パグの小梅ちゃんと共に「伊豆へ日帰り旅行」

    暑かった夏が終わり、ようやくワンコとお出かけを楽しめる存分に季節になりました。 今回ご紹介するお出かけ先は、犬連れでも気兼ねなく遊べる伊豆へ日帰り旅行! 愛犬小梅とともに立ち寄ったおすすめスポットをご紹介します。

  5. 猫と犬と一緒に暮らす

    猫のランプと暮らしていた我が家に、犬の小梅がやって来たのは、ランプが10歳の時でした。 ずっと猫と暮らしていた私たちが、犬を迎え入れる事を決めるまでには、長い時間がかかりました。 まず先住猫のランプは、拾った時に虐待されていたであろう形跡があり、今でもとても臆病で慎重、そして頑固な性格。 そんなランプが、果たして迎えた犬と仲良くなれるのだろうか?という不安はありました。

  6. ペットの医療・健康 第13回 「てんかん」について知ろう 【体験談】小梅ちゃんの場合 (パグ 6歳 メス)

今月の人気ランキング

おすすめ記事

鳥猟犬をたすけるために 第1回 CACIの活動を始めるまで

現在の日本では、猟犬は「狩の道具」であり、狩の現場で飼い主が放棄してしまうことが多いのです。これらの猟犬たちは、動物愛護センターに保護されますが、鳥猟犬を家庭犬として引き取ってもらうのは難しく、多くの犬たちはガスによる殺処分によって命を終えてしまいます。

新着記事