今回は、
サンシャイン水族館の魅力などをご紹介していきます♪
︎《 アクセス 》
サンシャイン水族館は、池袋駅から徒歩10分ほどの場所にある、
サンシャインシティは、
《 サンシャイン水族館の特徴・魅力 》
・水族館以外も楽しめる!
サンシャイン水族館はプラネタリウムもあり、
︎
ちなみに、私が訪れた時には「真夜中の生き物展」
《 水族館へ! 》
入り口から海のような雰囲気があり、
魚たちが生きている海を再現し、
環境良い影響を与えていけるような活動にも力を入れているようで
私達も勉強になりますね。
少し抜けると大きな水槽の中で、エイ・
とても綺麗で、しばらく見つめていたいほどの景色でした。
時々、飼育員さんが水槽の中に入って魚達と戯れている様子や、
とても嬉しいサービスですね。
次は、クラゲコーナー!様々なクラゲが、
水槽も様々な形をしていて、芸術作品のような雰囲気でした。
クラゲのトンネルがあり、
とても幻想的な空間でした!
あまり見慣れない生き物も展示され、
サンシャイン水族館ならではの取り組みをしていることもあるよう
熱帯魚コーナーでは、爬虫類も見ることができました!
こちらも詳しく生態について説明が書かれていたので、
屋外に出ると、ペンギンやアザラシ、
ペンギンが空を泳いでいるスペースや、上に細い道があり、
水槽の作りが面白いので、
︎
《 まとめ 》
今回は、池袋のサンシャイン水族館についてご紹介しました!