おでかけ

お出かけ日記 〜サンシャイン水族館〜

今回は、東京都の池袋にあるサンシャイン水族館に行ってきました!
サンシャイン水族館の魅力などをご紹介していきます♪

︎《 アクセス 》

サンシャイン水族館は、池袋駅から徒歩10分ほどの場所にある、池袋サンシャインシティの中にあります。
サンシャインシティは、ショッピングモールやレストランなど水族館だけでなく様々なものを楽しむこともできます。

《 サンシャイン水族館の特徴・魅力 》

・水族館以外も楽しめる!

サンシャイン水族館はプラネタリウムもあり、そちらのチケットを買うと水族館と一緒に楽しむことができます。
また、時期によってイベントも行っているため常設の水族館にはない新しい体験をすることができます。

ちなみに、私が訪れた時には「真夜中の生き物展」というものがあり、主に夜行性の生き物の特性を活かした環境の中で生き物たちを見ることができるイベントをおこなっていました!そちらもとても興味があるので、次の機会に行ってみたいと思います♪

《 水族館へ! 

入り口から海のような雰囲気があり、とてもワクワク感のある装飾がされていました。
魚たちが生きている海を再現し、まるで私達も海の中で一緒に泳いでいるかのような景色が広がっています!
環境良い影響を与えていけるような活動にも力を入れているようです。
私達も勉強になりますね。

   

少し抜けると大きな水槽の中で、エイ・サメなど人気の魚達と会うことができました。
とても綺麗で、しばらく見つめていたいほどの景色でした。

   

時々、飼育員さんが水槽の中に入って魚達と戯れている様子や、水槽越しに私たちとコミュニケーションを取ってくれることもありました!
とても嬉しいサービスですね。

次は、クラゲコーナー!
様々なクラゲが、水槽の中で優雅に泳いでいる姿はとても癒されました。
水槽も様々な形をしていて、芸術作品のような雰囲気でした。
クラゲのトンネルがあり、私達の真上をクラゲ達が泳いでくれます。
とても幻想的な空間でした!
あまり見慣れない生き物も展示され、詳しく生態について書かれているのも嬉しいポイントでした。

サンシャイン水族館ならではの取り組みをしていることもあるようです。︎
熱帯魚コーナーでは、爬虫類も見ることができました!
こちらも詳しく生態について説明が書かれていたので、新しい発見も沢山ありました!

屋外に出ると、ペンギンやアザラシ、カワウソなどを見ることができます。
ペンギンが空を泳いでいるスペースや、上に細い道があり、そこをアザラシやペリカンなどが通っている姿も見ることができました!
水槽の作りが面白いので、驚きや可愛さなど色々な視点から楽しむことができました♪

《 まとめ 》

今回は、池袋のサンシャイン水族館についてご紹介しました!
都心にあるとは思えないほどとても魅力的な水族館で、水族館以外も楽しむことができるので、1日お出かけプランに是非取り入れてみてください。

みなみ

みなみ

投稿者の記事一覧

(みなみ)
トイプードルとポメラニアンと暮らす保育士。

関連記事

  1. ワンコとお出かけ日記︎ 「榎本牧場」編
  2. 犬と楽しむ水辺遊び ~ SUP編 ~
  3. ワンコとお出かけ日記︎ 「世界の名犬牧場」編
  4. ペットと暮らせる街特集 湘南・鎌倉編-北鎌倉・長谷エリア-
  5. 子犬を飼い始めてからの日常《 part 1 》
  6. 山を予約するという体験を「HIGH GARDEN」
  7. 大自然に囲まれたドッグラン!愛犬と一緒に過ごせるおしゃれな施設が…
  8. ワンコと一緒に鎌倉紅葉めぐり 第1回 ワンコと愛でる秋の鎌倉~お…
PAGE TOP