吉川奈美紀

犬がゴロゴロ転がるのはどんな時?

犬が、芝生や砂浜、雪の上など、地面でゴロゴロする様子を見かけることがあります。
そんなときの犬は楽しそうで、遊んでいるようにも感じられますよね。
犬がゴロゴロ転がるのは、どんな理由があるのでしょう?

犬が身体をゴロゴロ転がす理由

*理由その1:臭いをつけるため

犬は、相反する2つの匂い付けのために、身体を地面にこすりつけることがあります。
・自分の匂いを他の動物や物体につけるため
 これは縄張りを主張するためや他の犬や動物に自分の存在を示すためです。
・環境の匂いを自分につけるため
 これは自分の匂いを消し外敵から身を守るための行動です。
地面の匂いを身体につけることで、犬は自分の存在を周囲にアピールしたり、自分の存在を消すことができます。

*理由その2:痒いとき

犬がかゆいと感じると、地面でゴロゴロすることでかゆみを和らげようとします。
また、地面の摩擦が気持ちよく感じることもあり、かく代わりに地面でこすりつけることがあります。

*理由その3:マッサージ効果

地面でゴロゴロすることは、犬にとって気持ちのいいマッサージのようなものかもしれません。
地面の凹凸や冷たさが、犬の筋肉を刺激し、リラックス感を提供することがあります。

*理由その4:遊び

犬は遊びの一環として地面でゴロゴロすることがあります。
他の犬や人との遊びの要素として、地面をこすりつけながら楽しんでいることがあります。

犬がゴロゴロするのに好む場所は?

犬種や個体によって異なることがありますが、犬がゴロゴロするのが好きな場所がいくつかあります。

《 草地や土地 》

自然の地面、特に草地や土地は、犬にとってゴロゴロするのに適している場所です。
地面の匂いや感触が犬にとって興味深いものとなり、犬はここで匂いをつけることや遊びの一部としてゴロゴロすることがあります。

《 砂浜 》

砂浜は、犬がゴロゴロするのに好きな場所の一つです。
犬は砂浜で遊んだり、砂の上でゴロゴロしてリラックスしたりすることがあります。
また、水辺に近い砂浜では波立つ水を楽しむこともあります。

《 屋外の草地や庭 》

自宅の庭や公園の草地など、屋外の緑地は犬が遊ぶ場所として好まれます。
草地や芝生の上でゴロゴロすることは、犬にとって楽しい活動の一部です。

《 家の中のソファやベッド 》

家の中でソファやベッドに寝転がってゴロゴロすることが好きな犬もいます。
これはくつろぐための行動であり、犬が家族の一員としてくつろぐ場所であることを示すことがあります。

《 雪の上 》

雪は犬にとって楽しい遊びの素材です。
雪の上でゴロゴロすることは、犬にとって楽しい活動の一部となり、遊び心を満たしてくれます。

犬の好みは個体によって異なるため、その犬にとってゴロゴロするのに好きな場所かは、それぞれ犬の好みによるようです。
そして、ゴロゴロする行動は、犬種や個体によって異なる理由があるようですね。

吉川 奈美紀

吉川 奈美紀

投稿者の記事一覧

(きっかわ なみき)

ヨガ・ピラティス・空中ヨガ インストラクター
メディカルアロマアドバイザー

関連記事

  1. ペットの医療・健康 第12回 「てんかん」について知ろう
  2. 西日本豪雨災害 被災ペット支援に関する情報
  3. 2019年動物愛護法改正、変更ポイントは4つ
  4. 死に至ることもある『玉ねぎ中毒』
  5. うさぎの歯
  6. 2016年の動物愛護週間 環境省や動物愛護団体のイベントに参加し…
  7. 飯館村に残されている犬や猫 〜東日本大震災から9年、今の私たちに…
  8. 犬雑学〈 肉球の役割とケア 〉

今月の人気ランキング

PAGE TOP