投稿・取材協力Pama
-
犬の癒し効果について
我が家のワンコの年齢は13歳と9か月。 5か月の時に我が家のワンコになり、13年間家族として一緒に暮らしてきました。 これからもずっと一緒に楽しみたい気持ちと、色々なネガティブなことも覚悟をしないといけない年頃であることを考えて、複雑な気持ちになることもあります。 そして、これまで私たち家族の癒しになってくれた出来事の沢山あったことを思い返しています。
-
シニア犬と楽しむ旅 ~ 北海道・積丹(しゃこたん)編 ~
今回のシニア犬と楽しむ旅は、札幌から日帰りで行ける観光の一つ「積丹半島」への旅を紹介します。 特に夏の積丹といったら、ウニ漁の時期です! 積丹半島にある3つの有名な岬観光とウニ丼を楽しんできました。
-
シニア犬と楽しむ旅 ~ 北海道・ノーザンホースパーク編 ~
札幌の知人宅を拠点にして、車で移動できる範囲で楽しめる場所として選んだ場所がノーザンホースパークでした。 札幌から車で約30分、千歳空港から車で約15分の場所(苫小牧市)にあります。
-
シニア犬と楽しむ旅 ~ 北海道・洞爺湖編 ~
我が家のワンコも13歳半になり、飛行機での旅も今年がラストチャンスかなと思い、暑い関西から避暑も兼ねて北海道へ行ってきました。 シニア犬と楽しむ北海道旅行レポート「北海道・洞爺湖編」をレポートします。
-
愛犬とお出かけスポット紹介 〜 奈良県大和高原「天空のドッグラン&カフェ 銀木犀(ぎんもくせい)」〜
奈良の大和高原に、毎月始めの金曜日から1週間だけオープンするドッグランがあります。 愛犬と楽しむ場所を探している飼い主さんであれば、「え?」と思いながら、どんな場所ながら興味津々になりますよね。 とても広い奈良市、「天空のドッグラン&カフェ 銀木犀」は、奈良市街地を外れた山や田畑に囲まれた自然豊かな大和高原と言われる場所にあります。
-
膵炎闘病と病院選び -2 「セカンドオピニオンとその後の暮らしで気をつけていること」
-
膵炎闘病と病院選び -1「膵炎になったうちのワンコの場合」
-
犬の躾について、私が思うこと。2/2
-
犬の躾について、私が思うこと。1/2
-
夏の旅行日記 ~北海道 サクランボ狩り編~
-
夏の旅行日記 ~関西から札幌へ~ 飛行機編
-
ワンコと一緒におでかけ情報!滋賀県びわ湖畔も楽しめるドッグラン『ホリデーアフタヌーン』
-
犬の年齢と捻挫を考える
-
愛犬と一緒におでかけ ~ 飛行機編 ~ 2