投稿・取材協力桜沢ルミ

  1. ドッグトレーナーとの出会い

    身近な存在となったドッグトレーナーですが、誰をどう選べばいいのか? 迷ってしまいますよね。 そこで今回は、自分たちの経験からドッグトレーナーを探すとき、ポイントにしたいことをまとめてみました。

  2. 猫の魅力って

    ペットといえば、ほどんどの方が「犬」か「猫」を思い浮かべるでしょう。 最近のアンケートで、猫の飼育頭数が犬を上回ったことが、話題になりました。 そんな猫の魅力、いったい私たちは猫の何に魅せられるのでしょうか?

  3. 猫と出会ってしまったら ~成猫と暮らしはじめる~

    もし、猫を家族に迎えようと思ったなら。 突然、猫を保護してしまったなら。 どうか猫の年齢を問わず、一緒に暮らすことを考えてみてください。

  4. 「ペットロス」と「アニマルコミュニケーション」

    動物たちが望んでいるのは、一緒にいるときも亡くなってからも、飼い主が笑顔でいることなのです。 ペットロスの苦しみから抜け出し、笑顔で前を向いていくためのお手伝いができるのが「アニマルコミュニケーション」

  5. アニマルコミュニケーションってどんなもの?

    『アニマルコミュニケーション』とは? 通常のコミュニケーションとの違いは? 「我が子の気持ちを深く理解し、受け止める」 アニマルコミュニケーションには、そんな活用法でもあるのです。

  6. 競技会に出てみませんか? ~非日常の経験が愛犬との絆を強くする~

  7. おいしいタイミングでトレーニングを終わろう

  8. 成犬になってからのトレーニング ~うちの犬はもうだめだとあきらめるその前に~ 桜沢ルミさん

  9. 犬は先生 ~トレーニングが上手くいかない理由は、愛犬が教えてくれた~ 桜沢ルミさん

  10. 大変な犬ほど楽しい ~ビーグル2頭のいたずらや散歩の引っ張り、生活の危機を感じた日々から、トレーニングを通じて生まれた絆~ 桜沢ルミさん

  11. 何もしていないときにほめる ~家や散歩での、飛びつきや引張りの失敗経験から学んだこと~ 桜沢ルミさん

  12. 子供と犬を守るために 乳児とゴールデンレトリバーの事故を考え 桜沢ルミさん

今月の人気ランキング

おすすめ記事

鳥猟犬をたすけるために 第1回 CACIの活動を始めるまで

現在の日本では、猟犬は「狩の道具」であり、狩の現場で飼い主が放棄してしまうことが多いのです。これらの猟犬たちは、動物愛護センターに保護されますが、鳥猟犬を家庭犬として引き取ってもらうのは難しく、多くの犬たちはガスによる殺処分によって命を終えてしまいます。

新着記事

PAGE TOP