しつけ・ケア

犬は先生 ~トレーニングが上手くいかない理由は、愛犬が教えてくれた~ 桜沢ルミさん

犬は先生

トレーニングが上手くいかない理由は
愛犬が教えてくれた

桜沢ルミ さん


ドッグトレーニングについてコラムを書いていますが、何を隠そう私自身、トレーニングでは躓いてばかりです。
失敗の連続から気付いたこと、そして愛犬が教えてくれたことを、ここで綴ってみたいと思います。
 
トレーニングをしていると、愛犬にすんなり伝わる事もあれば、何度やっても上手くいかずにこじれてしまうこともあります。
もちろん、犬も人と同じように、その犬によって得意・不得意があるでしょう。
しかし、そのミスコンタクトを
『トレーニングで上手くいかない部分は、人が犬に解りにくい指示を出していたり、犬のテンションを下げるような行動をしているという、犬からのメッセージ』
そう考えると、実にしっくりするのです。
 
言葉・キュー(合図)のタイミング・足や肩のちょっとした動き・目の位置、全てが犬にとってのサインになっています。
それだけ犬は人からのサインに集中し、その意図に応えようとしてくれています。
 
〇私の具体的な失敗例
似たような発音のキュー(合図)「サイドとハイド」や「ダウンとバウ」で犬を混乱させてしまった事があります。
また、これらのキューは、動きも似ていました。
そして、愛犬の理解度をきちんと確認しないままにステップアップさせてしまったことで、愛犬の頭の中は混沌としてしまい、キューがかかると尻尾を下げて考え込んでしまうようになりました。
しかし、発音が全く似ていないキューに変えると、愛犬は別の動きと認識し、きちんと理解できたのです。
 
上手くいかないところは、どうしても熱心に練習しがちですが、やり方を変えずに練習しても、ヒントを与えず難問を解き続けさせていることと同じ。
何度やっても上手くいかない、そんなときは立ち止まって、上手くいかない理由がどこにあるのかをあらゆる角度から考えてみることが必要だと思います。
 
また、犬は、人の感情にとても敏感です。
経験を積むほど犬との一体感が増していきますが、犬が人の感情を読み取る力も上がってきます。
言葉そのものよりも、言葉の上にのった人の意図や感情を察知して動くところが大きくなっていることをとても強く感じます。
 
人の言葉には、「意識する」「意識しない」に関らず、意図と違っていることがあります。
 
例えば、
     『 おりこう~ 』
          【心の声】あんまりできてないけど、とりあえずほめておこう
     『 ついて 』
          【心の声】どうせ集中して歩けないんだろうな
 
とても不思議なっことですが、この時、犬に伝わるのは、圧倒的に心の声のほうなのです。
とても難しいことですが、犬と何かをする時は、言葉と感情をぴったり一致させて向き合わなくてはいけないのです。
もっと言えば、感情をしっかりと伝えれば、そこに言葉がなくとも、ゆるぎない一体感が生まれてくるものなのです。
 

心から犬と過ごす時間を楽しむ事 = それを惜しみなく犬に伝える事

 
それが、犬と何かする上でのスタートであり、また目指すゴールもそこではないでしょうか。
 
ところがきちんと理解していても、身体的な原因で上手くいかない事もあります。
数年前、我が家の愛犬は、基本のアイコンタクトがおろそかになってきました。
そのため、どこでもアイコンタクトが取れるようにと色々な練習をしたのですが、一向に上手くいきませんでした。
 
理解もしている、練習も十分している、なのにできない・・・
 
そんな時、たまたま相談したドッグケアの先生から『こんなに首の筋肉がガチガチにこっていたら、上を向いて歩くのはかなり痛いはずだ』と、考えてもみなかった指摘を受け、頭を殴られたような衝撃を受けました。
その言葉を受けた私は、即座に愛犬に土下座し謝りました。
痛みをこらえてトレーニングに付き合い、何ヶ月も必死で私の要求に応えようとしていたことを思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいになったのです。
 


 
犬は、頑張りすぎることはあっても、嘘をつくことはありません

 
アイコンタクトができなくなってきたこと、それ自体が身体の不調を知らせる愛犬からのサインだったにも関わらず、それを理解しようとしなかった自分が情けなく、腹が立ちました。
ただただトレーニングの数をこなしただけでは解決しない問題もあることを、いつも頭の片隅においておくことも、トレーニングを長く続けていく上で非常に大切なことだと教えられました。
 
数々の失敗体験をさせられてきた我が家の愛犬は、シニアになった今もトレーニングの気配を感じると、昼寝から起き出してしっぽを振ってくれます。
そんな愛犬の姿に感謝しつつ、いつか愛犬に成功体験をお返しできるよう、また愛犬から学んでいく毎日です。

2017年9月8日掲載

大変な犬ほど楽しい ~ビーグル2頭のいたずらや散歩の引っ張り、生活の危機を感じた日々から、トレーニングを通じて生まれた絆~ 桜沢ルミさん

成犬になってからのトレーニング ~うちの犬はもうだめだとあきらめるその前に~ 桜沢ルミさん

桜沢ルミ

桜沢ルミ

投稿者の記事一覧

(さくらさわ るみ)

子供の頃からの夢である犬との暮らしを始めたものの、ビーグルのやんちゃぶりに生活の危機を感じ、近所のしつけ教室に駆け込む。
以来ドッグトレーニングの素晴らしさに目覚め、愛犬と共にオビディエンス・アジリティ・優良過程犬テスト・k9ゲーム・ドッグダンス・ノーズワークと多様な競技にチャレンジを続けている。
また愛犬の体調管理のため、ドッグスクールアウラにて手作り食、犬護舎にてセルフケアマッサージを習得し毎日の健康管理に努めると共に、Song of Earthにてアニマルコミュニケーション講座を受講。
アニマルコミュニケーター・ヒーラーとしての独立を目指し日々勉強中。

アニマルコミュニケーション&ヒーリング「Soleil」
http://site-1302724-3072-1593.strikingly.com/

関連記事

  1. 飼い主だから分かってあげたい!ペットのSOS~Part(4) 腹…
  2. イヌに教え、教えられ 第23回 動物が教えてくれること
  3. 猫のしつけとケア 第4回.猫のマッサージ
  4. ゆるっとワンコ薬膳のススメ
 〜犬のアレルギーとの付き合い方〜
  5. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 《レシピ紹介》血を巡らせて肩こり解消…
  6. 猫の飼い方 第3回.猫の選びかたと出逢い
  7. 愛犬とのお散歩をもっと楽しみたい!散歩の豆知識
  8. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜パワフルな春の不調を乗り越える身体…

今月の人気ランキング

PAGE TOP