アニマルライツ

2020年動物愛護週間のテーマは 「人も動物も幸せに~考えよう、共にくらす社会~」

「動物愛護週間」という記念週間をご存知でしょうか?
アメリカ動物愛護協会が1915年に制定したことを始まりとしている動物愛護週間(どうぶつあいごしゅうかん、英語: Kind to Animals Week)は、動物を愛し、動物と人間の絆を深めることを目的として定められた記念週間です。

 日本の動物愛護週間はいつ?

日本では、国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深める為、動物愛護管理法で毎年9月20〜26日の間を動物愛護週間と定められています。
動物愛護週間とは、動物を愛し、動物と人間の絆を深めることを目的として定められた記念週間です。
もとは昭憲皇后の誕生日を記念して5月28日~6月3日が動物愛護週間だったようです。(戦後春分の日を動物愛護デーとしました)
しかし、5月には愛鳥週間があり、学校が休みで学校行事が行いづらい、北海道などでは雪が残っており野外活動がしづらいなどから、9月20日~26日秋分の日を中心に変更されました。
環境省のサイトに設けられたウェブページにて、国・地方自治体・関係団体が協力して主なう動物愛護週間行事、動物愛護週間のポスター、動物愛護週間中央行事実行委員会の紹介、動物愛護管理功労者表彰などの情報が公開されています。
動物愛護週間ポスターは、毎年春にデザイン絵画コンクールが行われるなど、広く一般に公募することで、より多くの人が動物愛護管理に関する意識を高めてもらうことを考えられています。

(動物愛護管理法 第4条) http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S48/S48HO105.html

ひろく国民の間に命あるものである動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるようにするため、動物愛護週間を設ける。

 2020年動物愛護週間のテーマ

 「人も動物も幸せに~考えよう、共にくらす社会~」

(以下、環境省ホームページより引用) http://www.env.go.jp/press/107028.html
今年の動物愛護週間は、「人も動物も幸せに~考えよう、共にくらす社会~」をテーマに、人も動物も幸せに生を全うするにはどうしたらよいか、そして動物とともに暮らせる社会をどのように作っていくかを考える機会です。
社会における生命の尊重、友愛及び平和の情操の涵養のあり方を問うとても大きな題であるとともに、人も動物も幸せに暮らせる社会を構築するために、必ず考えていかなければならない課題でもあります。

吉川 奈美紀

吉川 奈美紀

投稿者の記事一覧

(きっかわ なみき)

ヨガ・ピラティス・空中ヨガ インストラクター
メディカルアロマアドバイザー

関連記事

  1. 放っておくと怖い!歯の病気『根尖膿瘍(歯根膿瘍)』-2 体験談と…
  2. みんなの夢、猫の未来 第5回「命の大切さを伝えたい」
  3. 犬にとって危険な植物たち ~犬が植物を食べる理由とは?~
  4. 犬にとって危険な植物たち ~危険!犬に食べさせてはいけない植物~…
  5. 犬のリハビリテーション 第3回 ハイドロセラピーを体験!
  6. 地域猫(TNR)活動に欠かせない「ミルクボランティア」
  7. いろいろある犬や猫の記念日(1~4月)
  8. 秋のおでかけに、GORONがおすすめする < 動物愛護週間のイベ…

今月の人気ランキング

PAGE TOP