アニマルライツ
-
“捨てられる命ゼロ”を目指して 「ノー・ヴォイス」上映会
年間約20万頭にものぼる殺処分。そのような現状の中『捨てられる犬猫の命をゼロにする!』をテーマとした、映画界初「ドラマ」&「ドキュメンタリー」の2本立ての映画「ノー・ヴォイス」の上映会が4/20に東京都品川区小山にて開催されました。
-
イヌに教え、教えられ 第15回 自らの命で何かを伝える
犬は人間より寿命が短く、愛犬は家族より先に旅立つ。私は、訓練士であり、一人の飼い主でもある。 保護譲渡される犬の多くは2歳〜6歳位だが、シニア年齢の仔も少なくない。年齢が高くなるほど、新しい家族は見つかりづらくなる。長い保護期間の後、ようやく新しい家族に迎えてもらってたが、家族と一緒に過ごせる時間を長く持てずに旅立つ仔もいる。
-
殺処分ゼロを目指して~「ちばわん」の活動から~ 第9回 今後の活動と読者に向けて
どんなに小さなことでも、できることが必ずあります。自分の今の生活を乱さずにやれることから、まずは始めてほしいと思います。気持ちよくやることが続けることにつながりますし、続けることが大きな力になります。
-
人と動物が共生する社会のために 第4回 社会のなかで働く犬 ― 災害救助犬―
災害救助犬とは、地震や土砂崩れなどの災害で、倒壊家屋や土砂等に埋もれ、ピクニックや山歩きなどで行方不明になった不特定な人たちなど、助けを必要とする人を、主にその嗅覚によって迅速に発見し、その救助を助けるように訓練された犬たちです。 災害救助犬の歴史が長い欧米では、Search&Rescue Dog(捜索救助犬)と呼ばれています。
-
イヌに教え、教えられ 第14回 「諦める」を教える
シェットランドシープドッグの「サリュ」と「ラフィン」は、穏やかで人が大好き。 2頭はとてもいい仔なのですが、散歩中にオートバイに出会うと吠えずにいられない。 素早く動くもの、走り去るものに興奮し、吠えて追いかけようとする。それは牧羊犬であるシェットランドシープドッグのDNAがそうさせるのだ。大きな音で走り去るオートバイは、彼らには一大イベントです! パパとママを困らせようなんて気持ちは無いけれど、頭で考える前に本能的に体が動くサリュとラフィン。困った家族たちとサリュとラフィンは、トレーニングを受けることになりました。
-
犬と共に踏み出す一歩「KIDOGS」 第1回 KIDOGSの活動と目的 KIDOGS 犬の講師 里見潤
-
イヌに教え、教えられ 第13回 ほどほどの努力で65点を続ける
-
イヌに教え、教えられ 第11回 「大変」から「幸せ」に変わるとき
-
動物たちも助けたい ~全国の災害時動物救護ニュース~ 第1回 VMAT「災害派遣獣医療チーム」 公益社団法人 福岡県獣医師会
-
イヌに教え、教えられ 第10回 引きずらないって、素晴らしい!
-
ゾウが絶滅する?
-
イヌに教え、教えられ 第9回 競争は意欲を生む
-
ペットと共に暮らすために考えたいこと 第10回 避妊と去勢を考える
-
イヌに教え、教えられ 第8回 ちょっと勇気を出してみる
-
絵本 『さいごのぞう』 作者 井上奈奈さんインタビュー