アニマルライツ

  1. ドキュメンタリー映画「今日もどこかで馬は生まれる」
    映画の協力者・出演者たちとの出会い

    引退した競走馬の余生を支える里親制度『NPO法人 引退馬協会』『乗馬倶楽部イグレット』 引退した馬を活用したビジネスを展開する『ジオファーム・八幡平』 さまざまな立ち位置で、馬と向き合い、馬たちのこれからを考え行動する人々と共に映画制作が始まっています。

  2. ドキュメンタリー映画「今日もどこかで馬は生まれる」と
    映画制作サークル『 Creem Pan(クリームパン)』

    その馬と馬に関わる人々を通して、馬たちが置かれている現状と、馬を愛する人々の取り組みを伝えるドキュメンタリー映画「今日もどこかで馬は生まれる」 この世に生まれたサラブレッドの99%が天寿を全うすることなく生涯を終えているという現実と、馬たちの生きる道を切り開くために活動している人々を描き、共に馬たちのこれからを考えるために、制作がはじまりました。

  3. イヌに教え、教えられ 第37回 先代犬と比べない。目の前の犬と向き合う

    先代犬が扱いやすい子だった場合、次に迎えた子とのギャップに悩み、比べてしまうことがあります。 その気持ちは、とてもよくわかります。 でも、耳丸(先住犬)は耳丸、すももはすももです。

  4. 猫と出会ってしまったら ~成猫と暮らしはじめる~

    もし、猫を家族に迎えようと思ったなら。 突然、猫を保護してしまったなら。 どうか猫の年齢を問わず、一緒に暮らすことを考えてみてください。

  5. 犬と猫との住まいの工夫 第3回 保護犬ルイスとの生活

    「人」目線から「犬」目線への住まいの工夫の変化 人とペットが共に暮らしやすい住まいを考える時、人間の使い勝手や利便性や快適性と同じくらい大切なことは、犬や猫が安心して暮らせるために「何が必要か」「ふさわしいのか」を考えること、動物側からの目線で考えること。

  6. ちょっと変わった猫カフェ「里親募集型 いぬねこカフェ るうあ」:後編

  7. ちょっと変わった猫カフェ「里親募集型 いぬねこカフェ るうあ」:前編 

  8. イヌに教え、教えられ 第35回 「根気よく、気長に向き合う」その後

  9. どこから犬を迎えるときも ~ドッグコーチ里見潤さん

  10. ブリーダー崩壊・多頭飼育崩壊現場ボランティア 第2回 準備する「道具」と現場の室内作業

  11. イヌに教え、教えられ 第34回 親に教えることは難しい

  12. ブリーダー崩壊・多頭飼育崩壊現場ボランティア 第1回 準備する「持ち物」と「身支度」

  13. イヌに教え、教えられ 第32回 しつけは、家族みんなで

  14. イヌに教え、教えられ 第31回 犬(動物)目線からの譲渡

  15. あなたは、人目線ですか?犬目線ですか?

おすすめ記事

みんなの夢、猫の未来 第1回「不幸な猫をなくそう!」

猫は、保健所による捕獲義務のない動物です。その代わりに去勢や避妊の助成を行っている自治体が多くあります。足立区では、オス猫の去勢に2000円、メス猫の避妊に4000円の助成金制度を設けています。

新着記事

PAGE TOP