しつけ・ケア
-
ゆるっとわんこ薬膳のススメ 〜今年も注意!!熱中症を防ごう〜 予防のために飼い主ができること・しておきたいこと
愛犬の熱中症を予防するために、日頃から私たち飼い主にできることがあります。 知っているだけで、万が一に役立つことも。 どうぞ参考にしてください。
-
ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜浮腫み改善ケアをしよう!~
ポイントは、「温める」というより「冷やさない」こと。 そして、飼い主さんが日頃からできるワンコのマッサージとツボ押しを紹介します。
-
犬の年齢と捻挫を考える
そんなに激しく動いていたわけでもないのですが、犬の5・6歳は、人間で言うと中年になるころ。 このくらいの年齢になったら、ワンコも注意が必要なのかもしれません。
-
ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜心も大切に、イライラには肝のケアを〜 『ツボ押しケア』
この時期、特に疲れやすい肝臓と胆嚢のツボをご紹介します。 気の巡りを良くしてイライラや興奮にも有効です。
-
犬の看病、介護でとても役に立ったもの
今回は、これまで3頭の愛犬の看護・介護をしてきた中で、とても役に立ったものをご紹介します。 看護・介護中は、周りの方が教えてくださった情報に助けられたことも多く、我が家の経験が少しでもみなさんのお役に立てたらと思いまとめてみました。
-
ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~東洋医学を使ったシニアケア〜 マッサージをしてみよう!
-
猫の不妊去勢手術 は5カ月齢までに行いましょう 〈 4 〉~ まとめ ~
-
猫の不妊去勢手術 は5カ月齢までに行いましょう 〈 3 〉~早期不妊去勢手術 3つの不安~
-
猫の不妊去勢手術 は5カ月齢までに行いましょう 〈 2 〉~早期に不妊去勢手術をすすめる理由~
-
猫の不妊去勢手術 は5カ月齢までに行いましょう 〈 1 〉~時代によって変わってきた手術時期の考え方~
-
飼い主さんができる犬のケア ~耳そうじ編~
-
犬の歯磨きと口臭対策に効果のある「次亜塩素酸水」- 2
-
犬の歯磨きと口臭対策に効果のある「次亜塩素酸水」- 1
-
ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜「お顔」に出る不調のサイン〈 脾胃 〉〜
-
犬雑学〈 肉球の役割とケア 〉