しつけ・ケア

ゆるっとわんこ薬膳のススメ ~東洋医学の知恵を使ったお家でできるシニアケア 「足腰編」つぼ押しと温パック~

温湿布、小豆温パックでケア

関節炎などの痛い所のあるワンコだけでなく、「今日は良く歩いたな」「いっぱい遊んだな」という時、日々のケアでしてあげたいのが「温湿布」や「小豆温パック」を使ったケアです。
「温湿布」は、生薬やハーブを使ったものもありますが、今回ご紹介するのは直ぐに出来る簡単!シンプルなものです。

【 温湿布の作り方 】

薄手のフェイスタオルを充分に水で濡らし、固く絞って電子レンジで30秒~1分温めます。
適温は「少し熱めかな?」くらいです。
写真の様に、温めたいところに当てて、冷めたら再び電子レンジで温めて当てるを2~3回繰り返します。

小豆温パック(あずきのチカラという商品も販売してます)の使い方も同様です。
使用の際は、商品に記載されている用法を守ってご使用下さい。

温湿布や小豆温パックは「すぐに温度が下がってしまうけど良いの?」と思われるかもしれませんが、この「温度が下がる。冷める」というのが大切なのです。

1. 少し熱めの湿布を当てる事で筋肉が緊張し、徐々に冷めていく事で緊張がゆるむ。
2. そして、それを数回繰り返す事で血流が良くなり、体本来の自然治癒力を取り戻すと言われています。

人間にも使える方法ですので、飼い主さんも愛犬と是非一緒に温湿布、温パックケアをしてみて下さいませ。
[注意]やけどには充分にご注意下さい。

「一緒にポカポカケアしよー。」

ツボ押しケア

今回のツボ押しケアは、足腰を整え、意外と負担がかかる前脚もケアするツボのご紹介します。

◯ 腰の百会(こしのひゃくえ)

背中のお尻に近い所、写真の☆印の辺りです。
優しく15秒ほど押すか、前後に擦る様にマッサージします。

 

◯ 環跳(かんちょう)

腰やお尻の痛み、後ろ足の強張りや痺れに効くツボです。
湿疹の時も効果が期待出来ます。

お尻の後ろのくぼみの中にあります。
★印の場所を優しく円を描く用にマッサージするか、手のひらをお尻全体に被せて両方向に円を描く様に動かします。

◯ 手三里(てさんり)

大腸経のツボですが、前脚の疲れもとってくれます。

前脚の肘から少し下の前側、★印の所です。
優しく15秒ほど押すか、円を描く様にマッサージして下さい。
呼吸関係の不快さや湿疹にも効果が期待出来ます。

~東洋医学の知恵を使ったお家でできるシニアケア 「足腰編」~

 ~東洋医学の知恵を使ったお家でできるシニアケア 「足腰編」 わんこ薬膳レシピ紹介~

境谷真佐子

境谷真佐子

投稿者の記事一覧

(さかいだにまさこ)
タイ式ヨガインストラクター

「あるなら探せ。無ければ作れ」をモットーに、愛犬の快適な生活とお出かけを探求しています。 楽しいお出かけ情報や、グッズのリメイク術をご提案していきます。

愛犬小珠のブログ『小珠メモ』:https://ameblo.jp/umeran0412/
心臓病、パグ脳炎の小珠(こだま)との日々

関連記事

  1. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜年の初めに基本の「キ」- 4 ~ …
  2. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜愛犬の手術前ケア〜 4 その他に準…
  3. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜 体の中から梅雨対策 〜 薬膳ごは…
  4. イヌに教え、教えられ 第4回「叱る」ことが必要であり、「叱る」に…
  5. 「馬の汗」について
  6. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜 パグ脳炎とてんかんのケア 〜
  7. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜東洋医学を使ってシニアケア「老犬の…
  8. ゆるっとわんこ薬膳のススメ ~東洋医学の知恵を使ったお家でできる…

今月の人気ランキング

PAGE TOP