しつけ・ケア
-
犬は先生 ~トレーニングが上手くいかない理由は、愛犬が教えてくれた~ 桜沢ルミさん
ドッグトレーニングについてコラムを書いていますが、何を隠そう私自身、トレーニングでは躓いてばかりです。 失敗の連続から気付いたこと、そして愛犬が教えてくれたことを、ここで綴ってみたいと思います。
-
イヌに教え、教えられ 第33回 「怖い」を「期待」に変えていく
今回は、トレーニングを担当することになったミニチュアシュナウザーの「おん」とMさん家族から教えられた話。 「おん」は、散歩中に他犬を見つけると強く吠えてしまう。 他犬が遠くにいても、一度吠え出すとなかなか止まらない。 このままでは、「おん」もMさん家族も気が休まらず、散歩が楽しめない。
-
何もしていないときにほめる ~家や散歩での、飛びつきや引張りの失敗経験から学んだこと~ 桜沢ルミさん
あなたの周りに、こんな犬はいませんか? 散歩は人のことなどお構いなしで、ぐいぐいリードを引っ張る。 テーブルの上はおいしいものの宝庫だから、とりあえず飛びつく。 ダメ!と言えばやめるものの、またすぐに繰り返す・・・ この困った犬は、まさに我が家に来たころの愛犬です。 今回は、そんな犬の悪癖を楽しみに変える、ちょっとしたコツをお伝えします。
-
あなたは、人目線ですか?犬目線ですか?
先日、長野市保健所にて開催された「犬のお悩み行動軽減セミナー」の講師を担当させて頂きました。 今回のセミナーでは、悩みに対するトレーニング方法ではなく、犬の行動を『人の目線ではなく、犬の目線から考える』習慣をつけることが問題軽減の第1歩になることを伝えてきました。
-
ペットのトラブル対処法 第1回 誤飲編〈 乾燥剤 〉シリカゲルの誤飲に気をつけて!乾燥剤の種類と対処法
お菓子など食品の乾燥剤、洋服ダンスの除湿剤としても使われている「シリカゲル」ペットや子供が誤って口にしてしまうことが多いものです。食べられないように注意することがいちばんですが、もし食べてしまった場合の対処法をご紹介します。
-
猫のしつけとケア 第5回 猫にアロマは危険!
-
犬のボディケア 第4回 作り方は簡単!ハッカ油で虫除けスプレー!
-
イヌに教え、教えられ 第26回 難しいときは、視点を変えてみる
-
仔犬との暮らし手帖 第3回 散歩編 首輪or ハーネス?お散歩準備からデビューまで
-
お悩みグセ解消エクササイズ 10時間目 ドッグランで戻ってこない
-
仔犬との暮らし手帖 第2回 室内での過ごし方 ハウスは?サークルorクレート
-
いろいろあるよ!ドッグスポーツ 第1回 ドッグスポーツとは
-
お悩みグセ解消エクササイズ 9時間目 電話に吠える
-
イヌに教え、教えられ 第24回 導く強さも必要
-
お悩みグセ解消エクササイズ 8時間目 人に飛びつく