1. 動物たちの長生きと悪性腫瘍(がん)の関係 〜腫瘍(がん)とは〜

    愛犬や愛猫の診断で「悪性腫瘍の疑い」と言われた時、そして悪性腫瘍であると確定診断が出た時、治療方法を考えたり一緒に暮らしていく中で、少しでも飼い主さんの判断の助けになることを願い、ここからは「腫瘍(がん)」について述べていきます。

  2. 動物たちの長生きと悪性腫瘍(がん)の関係 〜『がん』が犬と猫と人の死亡原因1位〜

    犬や猫が私たちと家族の一員として暮らすようになった事によるライフスタイルの変化、そして動物医療技術の発展によって、長生きをする犬や猫が多くなりました。 それに伴い、人と同じような生活習慣病が増えたり、遺伝的疾患が強くでることも多くなったように感じます。 元気なうちに考えることの少ない「病気」や「死」。 病気を未然に防ぐためにも、死亡原因となる病気を理解し、予防や早期発見に意識を向けることが大切になります。 悪性腫瘍(がん)について話す前に、死亡原因についてみていきましょう。

  3. もっと楽しく犬と暮らすヒント!シリーズ2 環境を「作る」「見直す」2/2

    犬を飼いやすい環境は、安心と安全だけでなく、しつけもしやすくなります。 これから犬を迎えようと考えている家族は、犬がくる前に環境を作りましょう。 すでに犬と暮らしている家族は、見直せるところがないかを確認してみましょう。

  4. もっと楽しく犬と暮らすヒント!シリーズ2 環境を「作る」「見直す」1/2

    今回は、犬と家族にとって暮らしやすい住環境を整え、問題が発生することを未然に減らそう!がテーマです。 これから犬を迎える家族はもちろん、すでに犬と暮らしている家族にも参考になるでしょう。

  5. 日本犬が辿った系譜は日本人の歴史

    現代の日本人が持っている日本犬の知識は、少ないのではないでしょうか? 日本人によりそい、日本人の暮らしを助けてきた日本犬たち。 どんな歴史と系譜を辿ったのか、調べてみました。

  6. わたしのおすすめイヌネコの本『いぬ馬鹿』

  7. 臨床検査を受けるときの注意点とお家でできる健康チェック

  8. 動物病院での臨床検査を知ろう!

  9. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜冷やすだけじゃない!熱中症対策〜 《レシピ紹介》暑さに負けない!血を作るご飯

  10. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜冷やすだけじゃない!熱中症対策〜

  11. もっと楽しく犬と暮らすヒント!シリーズ1「犬の生活ニーズを満たす」2/2

  12. もっと楽しく犬と暮らすヒント!シリーズ1「犬の生活ニーズを満たす」1/2

  13. 被災地に残されたペットの救済 〜 被災地に学ぶこと 3 〜


  14. 被災地に残されたペットの救済 ~被災地に学ぶこと 2 ~

  15. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 《レシピ紹介》血を巡らせて肩こり解消!牛肉とトマトのご飯

おすすめ記事

ようこそ猫カフェへ里親募集型猫カフェ「Hakobuneco」の取り組み 第1回.猫カフェってどんなところ?

最近注目されているのが「里親募集」を兼ねている猫カフェだ。カフェ内にいる猫は、事情があって保護された子たち。街角でみかける「譲渡会」とは違って、カフェでのびのびと暮らしながら猫たちは新しい里親を待つ、という仕組み。猫カフェは「新たな家族との出会いの場」になっているのだ。中には処分されるぎりぎりのところで保護され、猫カフェで家族とめぐり会い、幸せな暮らしをつかんだ猫もいるという。

新着記事