1. 動物たちの時間 第1回 ~動物により異なる寿命~

    犬や猫、馬やねずみ、そして人間。 すべての動物それぞれに寿命があり、その長さは異なっています。 私たちは、少しでも長くできたらずっと一緒にいたいと思う愛犬や愛猫たちが、自分たちよりずっと早く死をむかえることを頭の片隅におきながら、暮らしています。 そんな大切な家族である動物たちと共に過ごす時間をより満たされたものにするために、役立つかもしれないお話しです。

  2. ペットを買うのは簡単。でも、飼いきることは、、、

    保護団体は、強く咬む犬を引き取り里親募集することはない。 万が一、里親が決まったとしても、その里親先でも同じ問題が起きる可能性があるからだ。 里親探しは、ミントと自分たち家族の問題を他の人に投げるだけだと伝えた。 愛護センターに放棄すれば、咬む犬は譲渡対象にできないため殺処分される。

  3. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 第7回 ~五臓のお話  『肝』~ 《レピシ紹介》春のレシピ 「春野菜とマグロで超☆肝ケアおじや」

    春は、芽吹く季節。 東洋医学では、冬の間隠れていたもの、溜め込んでいたものが芽を出し、活動的になるといわれます。 その溜め込んでいたものを解毒する為に、活発に働く五臓は『肝』のケアとおすすめレシピ紹介!

  4. ブリーダー放棄犬 ~ 家族に福をもたらした「ふく」 ~

    「繁殖としての用途が終わったから」という理由で、ブリーダーから放棄された推定5歳のイタリアングレイハウンドが、犬の譲渡を専門に行っている動物愛護団体『Dog Shelter(ドッグシェルター)』に保護された。 穏やかな性格だったその犬は、「ふく」と名前と名付けられ、新しい家族が見つかるまで私の自宅で預かることになりました。

  5. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 第6回 ~もうすぐ春ですね!~ 《レピシ紹介》元気に春をむかえる準備を! 「目鯛と香の物のおじや」「サメと菜の花のポタージュ」

    春に働きが高まり、ケアしてあげたい「肝」 その前に!冬から春への移り変わる境目の時期は、春の肝ケアの食材を使いながら寒さで疲れがちなお腹を労ってあげましょう。

  6. ペットのトラブル対処法 第4回 アウトドア編 〈 雪遊び 〉予防とケアをして存分に楽しもう!

  7. 「ウン(チ)を拾って、運を取る」活動!

  8. 犬のリハビリテーション 第3回 ハイドロセラピーを体験!

  9. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 第5回 〜動物だって、浮腫むんです〜 《レピシ紹介》浮腫み解消!ワンコぜんざい

  10. イヌに教え、教えられ 第41回 家族が変わると犬が変わる

  11. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 第4回 ~冬の養生  五臓のお話 『腎』~ 《レシピ紹介》若返っちゃうかも?冬を乗り切る鱈玉ご飯

  12. 犬のリハビリテーション 第2回 馬から犬へ「マッサージ」「ハイドロセラピー」

  13. ペットも食育 ~食べることがしつけにつながる~

  14. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 第3回 〜五臓のお話 『肺』〜 《レシピ紹介》秋鮭の潤潤でウフフな肺養生ご飯

  15. 「飛びつき行動」を考える

今月の人気ランキング

おすすめ記事

出会い

東京都世田谷区にある「ドッグシェルター」は、動物愛護センターに収容されている犬を引き取り、新しい飼い主を探す活動を行っています。そのままでは処分されてしまう犬を一匹でも救い、温かな家庭で幸せに暮らせるようにと里親となる方々を探す活動です。 今回は、ドッグシェルターの実務を担当している里見潤さんにお話をうかがいました。

新着記事

PAGE TOP