1. ペットの医療・健康 第22回 「むくみ」について知ろう

    動物たちも「むくみ」ことがあるって、知っていましたか? むくみの見つけ方や注意すること、日々の健康チェックに役立てましょう!

  2. イヌに教え、教えられ 第44回 他の犬が怖い、、そんな愛犬は気遣いながら見守る

    身体のしぐさから犬の気持ちを感じ取って、飼い主は「見守り」と「助け舟」を使い分けるのが大切なコツになります。 犬同士でやりとりする中でしか学べないこともあり、その積み重ねが犬の自信になる。

  3. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 《 体質診断をしてみよう! 》 ~「気」編 ~

    中医学(中国の医学)における薬膳の基本的な考え方「気・血・水 (き・けつ・すい)」の体を構成している3要素からの体質診断をお話ししていきます。 今回は『気』についてです。

  4. 犬のおやつ「ジャーキー」を手作りしてみよう!

    私たちは、愛犬や愛猫にどんな食べ物をあたえるかを選べることができますよね。 意外と簡単にできる完全無添加手づくりジャーキーをつくってみませんか?

  5. 愛犬と一緒につかえる!アロマオイルでつくる虫除けスプレー

    植物を由来とする精油(エッセンシャルオイル)の香りは、リラックスやリフレッシュなど精神面に及ぼす効果も大きく、スキンケアやトリートメントなど、幅広い用途で愛用されています。 植物性だから、犬が体を舐めても安心! 安全面を考慮しているため、効き目も和らぎますが、ナチュラル思考の方におススメの虫除けスプレー。 好きな香りを選んで、愛犬と一緒につかえる安心安全からだにやさしいオリジナル虫除けスプレーを作ってみてましょう!

  6. イヌに教え、教えられ 第43回 犬と向き合い続ける家族たち

  7. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 《 体質診断をしてみよう! 》~陰陽編~

  8. 犬と楽しむ水辺遊び ~犬のライフジャケット選び~

  9. イヌに教え、教えられ 第42回 頼るもの(オヤツ)がないトレーニングを

  10. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 第8回 春真っ盛り!お腹の調子は大丈夫? 《レシピ紹介》春のお腹ケア!「鯛で満たされタイ」

  11. 犬と楽しむ水辺遊び ~ カヤック(カヌー)編 ~

  12. ペットの医療・健康 第23回 「吐く」ときに考えられること

  13. 動物たちの時間 第2回 ~動物たちと暮らしを考えてみよう~

  14. 動物たちの時間 第1回 ~動物により異なる寿命~

  15. ペットを買うのは簡単。でも、飼いきることは、、、

おすすめ記事

ようこそ猫カフェへ里親募集型猫カフェ「Hakobuneco」の取り組み 第1回.猫カフェってどんなところ?

最近注目されているのが「里親募集」を兼ねている猫カフェだ。カフェ内にいる猫は、事情があって保護された子たち。街角でみかける「譲渡会」とは違って、カフェでのびのびと暮らしながら猫たちは新しい里親を待つ、という仕組み。猫カフェは「新たな家族との出会いの場」になっているのだ。中には処分されるぎりぎりのところで保護され、猫カフェで家族とめぐり会い、幸せな暮らしをつかんだ猫もいるという。

新着記事