健康・病気

  1. 犬と暮らす女性のために 第1回 必要なアドバイスを適切に

    かゆみが治らない、という相談に「ステロイドを塗ってなおす」というのが、古くからの回答ですが、いまは根本治療をめざす動きがさかんになってきました。その頃のシャンプーは、あまり中によいものが入っていませんでしたので、そこでは石けんが役に立ちました。

  2. ペットの医療・健康 第1回 犬・猫から人にうつる病気

    2006年6月1日からは動物愛護法が改正され、人獣共通感染症の予防のために必要な注意を払うことは飼い主側の責任となりました。実際にはそれらに感染することは稀ですが、人とペットが共存していくうえでは注意しなければなりません。

おすすめ記事

犬と共に踏み出す一歩「KIDOGS」 第1回 KIDOGSの活動と目的 KIDOGS 犬の講師 里見潤

私は、ドッグトレーナーをする傍ら、飼い主に捨てられ保護された犬を一般家庭で暮らすためのトレーニングを通し、引きこもりや就学就労を継続的にできずに悩む若者たちの自立をサポートするNPO法人キドックス(KIDOGS)の活動に参加しています。 NPO法人「キドックス」は、「人と犬」双方の支援に繋がる活動をしたいと考えた当会代表の上山琴美のもとに、犬の専門家など数名が集まり、2013年4月茨城県土浦市にある土地と平屋を借り活動を始めました。

新着記事