投稿者の記事一覧

里見 潤

里見 潤

(さとみ じゅん)

ドッグコーチ

1975年、横浜市生まれ。2004年、警察犬訓練校に入学、出張トレーニング会社を経て、保護活動団体「Dog shelter」の専属スタッフとして、保護犬のトレーニング、一時預かり家庭と里親家庭の間に入り、アフターフォローを担当する。
2012年7月より独立。出張、及び預託トレーニングを柱に活動する傍ら、保護犬の一時預かりを継続中。
 
日本警察犬協会公認訓練士
ジャパンケネルクラブ公認訓練士
東京都動物愛護推進員

 保護犬預かりを主に、トレーニングのことを書いている里見潤さんのブログ
 「イヌと歩けば。」http://setahachidog.blog.fc2.com

  1. 保護した子犬、ペットショップの仔犬 「幼犬期の環境」

    ある日、茨城にいる従兄弟から「広場に雑種の仔犬(オス)が2頭いるんだけどどうしたらいい?」と連絡があった。 箱に入れられポンと置いてあるのだから、捨てられたようです。

  2. イヌに教え、教えられ 第26回 難しいときは、視点を変えてみる

    元保護犬ミックスのカイ子は、散歩中にすれ違う高齢者や元気な子供、ジョギングする人に大きな声で吠えてしまうことがある。ひとたび興奮して吠え出すと、なかなか止まらにカイ子。飼い主Sさんは、散歩吠えの改善を目的に訓練をすることにしました。

  3. お悩みグセ解消エクササイズ 10時間目 ドッグランで戻ってこない

    活動的な仔にとって、ドッグランで過ごすことは、とても楽しい時間です。 しかし、楽しいからこそ、飼い主さんが呼んでも来ないことが多くそのことがお悩みグセになることもあります。 犬の気持ちを理解し、愛犬自ら飼い主の元に戻りたいと思わせるように、考えさせるように練習していきましょう。

  4. イヌに教え、教えられ 第25回 急がないことが、近い道

    保護犬ミックスのアキは、元野良犬でした。 人の社会の中で生活した経験がないアキは、散歩ですれ違う自転車・バス・ 宅配の台車・走る子供など、多くのことが怖くて逃げ出そうとしていました。私は、そんなアキの家族から、アキが安心して散歩できるようにトレーニングをしたいと依頼をうけました。

  5. お悩みグセ解消エクササイズ 9時間目 電話に吠える

    電話音が鳴り始めたら、会話が終わるまで吠え続ける・・・ 犬に悪気は無くとも、会話が聞き取りづらい程吠え続けるのを放っておくのはいいことではありません。 犬に「電話=吠える」に変わる別の仕事を用意し、「吠える」ではなく、愛犬が楽しく、飼い主に優しい仕事を犬自ら望み、率先してやるように教えていきましょう。

  6. イヌに教え、教えられ 第24回 導く強さも必要

  7. お悩みグセ解消エクササイズ 8時間目 人に飛びつく

  8. イヌに教え、教えられ 第23回 動物が教えてくれること

  9. お悩みグセ解消エクササイズ 7時間目 自分のウンチを食べる

  10. イヌに教え、教えられ 第22回 手段を選ぶとき優先するものとは

  11. お悩みグセ解消エクササイズ 6時間目 食事の準備に吠える

  12. イヌに教え、教えられ 第21回 得か、損かで考える

  13. 犬と共に踏み出す一歩「KIDOGS」 第6回 「できることを」~最終回~ 犬の講師 里見潤

  14. イヌに教え、教えられ 第20回 相手を知る

  15. 犬と共に踏み出す一歩「KIDOGS」 第5回 ドッグトレーナーとして参加する理由 犬の講師 里見潤

今月の人気ランキング

おすすめ記事

犬と共に踏み出す一歩「KIDOGS」 第1回 KIDOGSの活動と目的 KIDOGS 犬の講師 里見潤

私は、ドッグトレーナーをする傍ら、飼い主に捨てられ保護された犬を一般家庭で暮らすためのトレーニングを通し、引きこもりや就学就労を継続的にできずに悩む若者たちの自立をサポートするNPO法人キドックス(KIDOGS)の活動に参加しています。 NPO法人「キドックス」は、「人と犬」双方の支援に繋がる活動をしたいと考えた当会代表の上山琴美のもとに、犬の専門家など数名が集まり、2013年4月茨城県土浦市にある土地と平屋を借り活動を始めました。

新着記事

PAGE TOP