投稿者の記事一覧
-
ペットも食育 ~食べることがしつけにつながる~
犬が「食べない」ことで「要求」が通ることを覚え、他の行動にも影響を与えはじめることがあります。 犬の食育を通して考える、愛犬にとっての10年先。
-
「飛びつき行動」を考える
犬が飛びつく原因の多くは、嬉しさや楽しさからの興奮で、犬にとって、とてもポジティブな理由です。 しかし、大型犬が勢い良く飛びつけば、子供や女性、高齢者の転倒事故にもつながり、怪我をさせてしまうこともあります。 では、改善していくにはどうすればいいのでしょうか? 一緒に考えてみましょう。
-
イヌに教え、教えられ 第40回 犬は、自らの準備が整ったとき、自ら変われる
飼い主が「部屋を歩く」「身体を触る」「抱っこをする」とき、強く咬むチワワのレニー。 首輪やリードをつけられず、散歩をすることもできない。 家族はレニーの様子をうかがいながら、互いにストレスをためながら暮らしていました。 そんなレニーと家族と噛まれずに世話ができることを目的に、5年前トレーニングを始めました。
-
飼いたい犬と飼いやすい犬は違う ~犬をむかえる前に「良い面」「難しい面」の両方を知ろう~
見た目の可愛さ・年齢・犬種の好みは、必ずしも飼いやすさにはつながりません。 では、どんなことに気を付け、判断していくことがいいのか? 一緒に考えてみましょう。
-
イヌに教え、教えられ 第39回 経験させないことも大切な「犬の社会化」
足し算ばかりがいいわけではない。 その犬の適性やキャパシティをよく観察して、頑張らないことも大事。
-
ドッグランを楽しむために 〜飼い主ができる3つのサポート〜
-
イヌに教え、教えられ 第38回 先輩から教わり、後輩に繋げる
-
犬を飼っていない人の立場で考えてみると
-
イヌに教え、教えられ 第37回 先代犬と比べない。目の前の犬と向き合う
-
グループレッスンに行こう! 愛犬と一緒にいつもと違う環境でトレーニング
-
イヌに教え、教えられ 第36回 トレーニング意識を持ち続ける
-
犬とのキャッチボールを楽しもう
-
イヌに教え、教えられ 第35回 「根気よく、気長に向き合う」その後
-
どこから犬を迎えるときも ~ドッグコーチ里見潤さん
-
イヌに教え、教えられ 第34回 親に教えることは難しい