手作りごはん

  1. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜春の不調対処法「肝ケア」と「お水出し」〜

    「肝」に影響を与え不調を生み出す春の気。 心と身体をざわつかせて、ストレスの影響を受けやすい傾向にあります。 いわゆる五月病が多いのもそのためです。 春の気で不調が現れたときの「肝ケア」と対処法をご紹介します!

  2. ゆるっとワンコ薬膳のススメ  秋ケア お腹編 《レピシ紹介》お腹のレスキューレシピ「家族みんなで食べられるカボチャ粥」

    今回も前回に続いて秋ケア。 お腹の調子が悪い時に時に役立つお腹のケアの仕方と薬膳レシピをご紹介させていただきます。

  3. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 《レピシ紹介》秋ケア「肺の動きを高めながらお水出し!」

    ~ 手ごわい夏の湿気!秋ケアで元気になろう ~ おすすめケアの3つ目、薬膳ごはんのご紹介です。 気温が下がり空気が乾燥する前に、きちんと身体に溜まった水出ししておくと、寒くなってからの不調を和らげたり防いだり出来ます。 特に、今、不調があるワンコ・シニアのワンコは、しっかりケアしてあげてください。

  4. ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~手ごわい夏の湿気!秋ケアで元気になろう~

    今年は、梅雨がとても長かった上に猛暑日が続き、豪雨や台風など湿度の高い時期も多く、身体に水を溜め込みやすい季候です。 身体に溜まった水は、下痢や嘔吐、痙攣、皮膚病や浮腫みなど、様々な不調の原因となります。 気温が下がり空気が乾燥する前に、きちんと身体に溜まった水出ししておくと、寒くなってからの不調を和らげたり防いだり出来ます。

  5. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 《体質診断をしてみよう!》「水」の話 ~その2~

    「水滞」や「水虚(血虚)」の状態のとき、特に気をつけたいのが「夏」です。 犬も人も熱中症になりやすいといわれています。 熱中症対策することが大切ですが、冷え過ぎも「水滞」の原因になります。

  6. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 《体質診断をしてみよう!》「水」の話 ~その1~

  7. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 《体質診断をしてみよう!》「血」の話 ~その2~

  8. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 《体質診断をしてみよう!》「血」の話 ~その1~

  9. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 《 体質診断をしてみよう! 》 ~「気」編 ~

  10. シニア犬・シニア猫との暮らし手帖 第2回 シニア期を元気に過ごすためにさびない体を ~食事管理~

  11. シニア犬・シニア猫との暮らし手帖 第1回 シニア犬のごはんと食べさせ方

  12. 犬の手作りごはん 第3回 楽しく続けるためのコツ

  13. 犬の手作りごはん 第2回 簡単手作りアイデア集

  14. 犬の手作りごはん 第1回 大らかな気持ちで手作りを始めてみよう

  15. ペットのためのホリスティックケア 第2回 ペットと一緒にごはんを楽しもう

今月の人気ランキング

おすすめ記事

殺処分ゼロを目指して~「ちばわん」の活動から~ 第1回 動物愛護団体って?

ペット先進国といわれる欧米では、生体を店頭販売する、いわゆる”ペットショップ”は存在さえしない国も少なくありません。ペット関連のお店といえば、主に物品のみ扱うお店だけです。なぜでしょうか? 欧米ではペットの権利が保障されており、法律で飼育環境が細かく規定されています。

新着記事

PAGE TOP