手作りごはん
-
犬の手作りごはん 第2回 簡単手作りアイデア集
犬の手作りごはんをするとき、もっとも大切なのは続けることです。 栄養満点、愛犬の体調を考えたごはんを作っても、1日だけでは意味がありません。 ほんの少しの工夫によって、手間をはぶき、気長に続けることができるようになります。 今回は、そんな手作りごはんを簡単にするアイデアをご紹介します。
-
犬の手作りごはん 第1回 大らかな気持ちで手作りを始めてみよう
ここ数年、犬の手作りごはんに取り組んでいる飼い主さんが増えてきています。 私も犬の病気をきっかけに手作りごはんを始めた飼い主のひとりでした。 いざ、手作りごはんを始めようと考えたとき、最初に突き当たった壁は、手作りごはんへの疑問や不安でした。
-
ペットのためのホリスティックケア 第2回 ペットと一緒にごはんを楽しもう
最初から細かい計算に頭を悩ますよりも、与えてはいけない食材に気を付け、食べた後のペットの様子や体調をじっくりよく見て、アレルギーが起きていないか、量や割合は適切かなどを判断しましょう。そこからその子に合わせた食事を考えてあげてください。毛づやや体格・ウンチの状態など、目安はいくつもありますが、「とりあえずあげてみる」ということであれば、「美味しそうに食べている」ことを最重視してもいいと思います。新鮮な食材から食物が持つ自然の栄養を摂らせてあげましょう。ペットが食べて楽しく、飼い主さんが作って楽しいこと。手作り食で一番大切なことは楽しむことです。