健康・病気

  1. 犬のシニア期の過ごし方 ~前期と後期の違い~

    犬のシニア期に前期と後期があることをご存知ですか? 同じシニアであっても、この2つの期間で犬ができることや体調の変化に違いがあります。 今回は、犬のシニア期全般とシニア前期・シニア後期のそれぞれで気を付けること、注意することや飼い主ができるケア方法のお話です。

  2. 「馬の汗」について

    乗馬インストラクターがお伝えする馬のお話。 熱中症の話に引き続き今回は馬の汗のお話をします。

  3. 犬の肉球を知ろう ~役割やお手入れ方法~

    犬が歩くためにとても大切な肉球。 今回は、肉球の役割やお手入れの仕方やトラブルが起きたときのケア方法などをご紹介いたします。

  4. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜愛犬の手術前ケア〜 3 レシピ紹介 「血とエネルギーを作る鰯と山芋のご飯」

    今回ご紹介するレシピは手術前、ヒート、産前産後におススメのレシピです。

  5. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜愛犬の手術前ケア〜 1 小桃の乳腺腫瘍摘出手術の場合

    今回のワンコ薬膳は、「愛犬の手術前に飼い主さんができること」と「小桃の手術のお話」です。

  6. 馬の熱中症や脱水症状を防ぐために

  7. 高齢馬の健康

  8. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜 元繁殖犬 泰介の一年 〜 2

  9. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜 元繁殖犬 泰介の一年 〜 1

  10. 馬の死因になりうる病気

  11. 馬の歯とケア

  12. 馬は立って寝るの?

  13. 猫にとって危険な植物たち ~危険!猫に食べさせてはいけない植物~

  14. 猫の熱中症予防対策

  15. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜梅雨に起こりやすい不調とケア〜 レシピ紹介「お腹を温めて浮腫解消!鰯とかぼちゃのおじや」

おすすめ記事

出会い

東京都世田谷区にある「ドッグシェルター」は、動物愛護センターに収容されている犬を引き取り、新しい飼い主を探す活動を行っています。そのままでは処分されてしまう犬を一匹でも救い、温かな家庭で幸せに暮らせるようにと里親となる方々を探す活動です。 今回は、ドッグシェルターの実務を担当している里見潤さんにお話をうかがいました。

新着記事