健康・病気

ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜お腹をしっかり整えて年越ししよう〜 2《レシピ紹介》年末スペシャル「牛肉とりんごのお腹ケアご飯」

今回ご紹介するワンコ薬膳は、年末にちょっとスペシャルなレシピです。

** ワンコ薬膳レシピ紹介 **
牛肉とりんごのお腹ケアご飯

〈 材料 〉1食分
牛肉…51g
炊いたご飯(白米)…34g
りんご…12g
里芋…11g
ブロッコリー…11g

 

※分量は我が家の愛犬小桃(10歳シニア 7.9kg)を基準にしています。
※手作りご飯の分量の目安は対象のワンコの頭の大きさを目安に体重、年齢、体調で調整して下さい。(「その子のお帽子一杯分」と言われています。)
※写真は具材がわかりやすい様に大きめに切ってあります。実際に与える時は細かく切るか、ハンドブレンダーなどでトロトロにしてあげると消化しやすく、体への負担が少ないです。

〈 下準備 〉
・りんご、里芋は皮を剥く。
・里芋は軽く水に晒してアクを抜く。
・具材は全て「うちの子が食べやすいサイズ」に切り分けておく。

〈 手順 1 〉
お鍋に里芋を入れ、300ccほどお水を入れ、火にかけます。

〈 手順 2 〉
里芋に火が通ったらりんご、牛肉を入れ、更に加熱します。

〈 手順 3 〉
牛肉に火が通ったらブロッコリーを入れ、さらに加熱します。

〈 手順 4 〉
ブロッコリーに火が通ったら炊いたご飯を入れ、一煮立ちさせます。

〈 手順 5 〉
火を止め、冷まして盛り付けたら出来上がり。

薬膳豆知識 食材の効能をご紹介

「 牛肉 」
タンパク質やミネラルが豊富で、体の機能を多角的に高めて体力を回復させてくれます。
胃の働きを高めて機能を正常にしたり、筋力をつけて足腰を強くしてくれます。
鉄分も豊富ですので貧血予防にも良いです。

「 ご飯(白米) 」
活動のエネルギー源となる炭水化物を豊富に含み、元気を与えてくれる食材です。
消化吸収機能を回復させてくれたり、イライラを和らげてくれます。
「疲れているのに眠れない」という時や「寝ても寝ても眠い」という時も症状を緩和してくれます。
ワンコは玄米の消化は苦手なので白米がおススメです。

「 りんご 」
胃腸の動きを整えたり、脂質代謝を良くする効果があります。
体に溜まった余分な熱を冷まして喉の渇きを癒したり、食欲を高めて食欲不振を改善してくれます。
心の動きも助けると言われ、不安感や焦りを和らげることも期待できます。

「 里芋 」
気を補い、胃や腸の粘膜を保護して丈夫にする作用があります。
疲れている時や食欲のない時に摂りたい食材です。
ぬめり成分であるムチンには脂質の代謝を良くしたり肝臓の働きを高める作用があり、動脈硬化や脂質異常などにも効果が期待出来ます。
塩分を摂りすぎた時にもおススメです。

「 ブロッコリー 」
腎の働きを高め、虚弱を改善したり、胃腸を強くしてくれます。
胃腸が弱っていたり、老化が気になる時もおススメです。
抗酸化作用が高く、免疫力アップや癌や生活習慣病予防にも効果が期待できます。

ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜お腹をしっかり整えて年越ししよう〜 1

ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜お腹をしっかり整えて年越ししよう〜 3 ケア方法とツボマッサージ

境谷真佐子

境谷真佐子

投稿者の記事一覧

(さかいだにまさこ)
タイ式ヨガインストラクター

「あるなら探せ。無ければ作れ」をモットーに、愛犬の快適な生活とお出かけを探求しています。 楽しいお出かけ情報や、グッズのリメイク術をご提案していきます。

愛犬小珠のブログ『小珠メモ』:https://ameblo.jp/umeran0412/
心臓病、パグ脳炎の小珠(こだま)との日々

関連記事

  1. 膀胱炎の話
  2. 犬種別 かかりやすい疾患に気をつけましょう!
  3. ペットの医療・健康 第19回 アレルギー性皮膚炎
  4. ペットの医療・健康 第17回 眼の病気 早期発見の8つの注意点
  5. ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~「腎不全」ケアと予防~ 腎臓病とお…
  6. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜今年は強烈!春の陽気に気をつけて〜…
  7. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 《体質診断をしてみよう!》「血」の話…
  8. 猫にとって危険な植物たち ~危険!猫に食べさせてはいけない植物~…

今月の人気ランキング

PAGE TOP