1. 獣医師とつくる ペットの健康を考えるごはん 第1回 ペットにとっての食事を考えてみましょう

    「医食同源」という言葉があるように、食事はとても大切な活力源です。 それは食事から得られる栄養が唯一の体を作る素材だからです。 いいものを美味しく食べれば体もそれに合わせて健康な状態になっていきます。

  2. ようこそ猫カフェへ里親募集型猫カフェ「Hakobuneco」の取り組み 第3回.里親さん直撃インタビュー!

    猫カフェに来る理由?…そうですね、ここにいる猫たちのことが気になるし、こうしてお店でいろんな話も聞けるので、つい来ちゃいます。早く仕事が終わった帰りとか、みんな元気かな?と気になったときとか、気軽に寄らせていただいています。

  3. ペットのためのホリスティックケア 第2回 ペットと一緒にごはんを楽しもう

    最初から細かい計算に頭を悩ますよりも、与えてはいけない食材に気を付け、食べた後のペットの様子や体調をじっくりよく見て、アレルギーが起きていないか、量や割合は適切かなどを判断しましょう。そこからその子に合わせた食事を考えてあげてください。毛づやや体格・ウンチの状態など、目安はいくつもありますが、「とりあえずあげてみる」ということであれば、「美味しそうに食べている」ことを最重視してもいいと思います。新鮮な食材から食物が持つ自然の栄養を摂らせてあげましょう。ペットが食べて楽しく、飼い主さんが作って楽しいこと。手作り食で一番大切なことは楽しむことです。

  4. アメリカの動物事情 第1回.アメリカの動物事情

    アメリカには、動物愛護活動(アニマルライツ)に関わるシェルター(保健所)やレスキューグループ(動物愛護団体。以下アニマルレスキュー)が5000以上あると言われています。 アメリカ国内で保健所に収容される犬猫の数は、年間600~800万頭と日本の20倍近い数字ですが、収容動物の95%以上が殺処分されていく日本の現状に比べると、その半数は譲渡され、新しい家族との暮らしを手に入れています。

  5. ようこそ猫カフェへ里親募集型猫カフェ「Hakobuneco」の取り組み 第2回.里親になるには

    家族の一員として迎える猫だからこそ、慎重に選びたいという気持ちは、誰でも当然思うこと。だからこそ出会いは大切に、と水野さんは説く。 「自分でも猫を飼っている経験上から言わせていただくと、うちの店だけで決めなくてもいいと、お客様にもアドバイスします。色々なところで猫たちを見て、本当に気に入った猫と一緒になれるのが一番いいですよね。

  6. ワンコと一緒にアウトドア! 第1回 家族と、ワン友とデイキャンプ・オートキャンプ

  7. ペットのためのホリスティックケア 第1回 ホリスティックケアとは?

  8. ペットと共に暮らすために考えたいこと 第1回.大切なペットの為に準備しておくこと『意思表示カード・遺言書』

  9. ようこそ猫カフェへ里親募集型猫カフェ「Hakobuneco」の取り組み 第1回.猫カフェってどんなところ?

  10. 動物の見方あれこれ ~動物観とは何か~ 第2回.現代日本人の動物観

  11. ペットの医療・健康 第9回 ワクチンの知識 猫編

  12. 動物の見方あれこれ ~動物観とは何か~ 第1回.動物をめぐるさまざまな問い

  13. ペットの医療・健康 第8回 ワクチンについて知ろう 犬編

  14. ペットの医療・健康 第7回 ワクチンについて知ろう 基本編

  15. 殺処分ゼロを目指して~「ちばわん」の活動から~ 第8回 私たちにできること

今月の人気ランキング

おすすめ記事

犬と共に踏み出す一歩「KIDOGS」 第1回 KIDOGSの活動と目的 KIDOGS 犬の講師 里見潤

私は、ドッグトレーナーをする傍ら、飼い主に捨てられ保護された犬を一般家庭で暮らすためのトレーニングを通し、引きこもりや就学就労を継続的にできずに悩む若者たちの自立をサポートするNPO法人キドックス(KIDOGS)の活動に参加しています。 NPO法人「キドックス」は、「人と犬」双方の支援に繋がる活動をしたいと考えた当会代表の上山琴美のもとに、犬の専門家など数名が集まり、2013年4月茨城県土浦市にある土地と平屋を借り活動を始めました。

新着記事

PAGE TOP