1. 完全貸し切り!森のドッグラン「モーリスクラブ」

    『ドッグファクトリー モーリスクラブ』は、東関東自動車道の酒々井ICから車で約5分。 スイカの産地として有名な千葉県富里市にあるモーリスクラブは、様々な犬種のステッカーやキーホルダーなどのグッズのほか、オーナー用の商品などを取り扱うお店。 そのお店が運営する、予約制の貸し切り専用ドッグランがあるのをご存知ですか?

  2. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜しつこい「湿熱」を追い出そう〜 ツボ押しでケアしよう!

    ツボ押しを使ってケアをする方法をご紹介します。 「湿熱」を改善するポイントは、胃腸をケアして「気」と「血」の流れをよくすることです。 溜まった水と熱を巡らせて流すことが大切になります。

  3. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜しつこい「湿熱」を追い出そう!~《レシピ紹介》ハトムギ入り薬膳ごはん

    今回からいつもの薬膳ごはんと、ドッグフードの方も気軽に始められるトッピングスープのレシピをご紹介します。 「なかなか全部手作りは難しい」という方にもチャレンジしやすいように、シンプルな内容にしました。 全て作り置きして、冷凍、電子レンジOKですので、気軽に作ってみて下さいね。

  4. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜しつこい「湿熱」を追い出そう〜

    梅雨の時期、ワンコ薬膳相でいちばん多い相談が湿疹やかゆみについて。 病院に行ってもこれといった原因が分からない事が多いのです。 東洋医学では、これらの不調は「湿熱」が引き起こすと言われています。

  5. 犬の年齢と捻挫を考える

    そんなに激しく動いていたわけでもないのですが、犬の5・6歳は、人間で言うと中年になるころ。 このくらいの年齢になったら、ワンコも注意が必要なのかもしれません。

  6. 愛犬と一緒におでかけ ~ 飛行機編 ~ 2

  7. 愛犬と一緒におでかけ ~ 飛行機編 ~ 1

  8. 分かるともっと可愛い!楽しい!犬の行動や仕草の意味 ~行動編~

  9. 分かるともっと可愛い!楽しい!犬の行動や仕草の意味 ~仕草編~

  10. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜心も大切に、イライラには肝のケアを〜 『ツボ押しケア』

  11. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜心も大切に、イライラには肝のケアを〜 《レシピ紹介》心を落ち着ける肝ケア薬膳ごはん

  12. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜心も大切に、イライラには肝のケアを〜

  13. 犬の看病、介護でとても役に立ったもの

  14. 犬とおでかけ 富士山満喫の犬旅1 ~ 山中湖と忍野八海編 ~

  15. 犬と猫の五感シリーズ 2『味覚』

おすすめ記事

殺処分ゼロを目指して~「ちばわん」の活動から~ 第1回 動物愛護団体って?

ペット先進国といわれる欧米では、生体を店頭販売する、いわゆる”ペットショップ”は存在さえしない国も少なくありません。ペット関連のお店といえば、主に物品のみ扱うお店だけです。なぜでしょうか? 欧米ではペットの権利が保障されており、法律で飼育環境が細かく規定されています。

新着記事