健康・病気

ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜しつこい「湿熱」を追い出そう!~《レシピ紹介》ハトムギ入り薬膳ごはん

「湿熱」は、ごはんのケアがとても重要です。

今回からいつもの薬膳ごはんと、ドッグフードの方も気軽に始められるトッピングスープのレシピをご紹介します。
「なかなか全部手作りは難しい」という方にもチャレンジしやすいように、シンプルな内容にしました。
全て作り置きして、冷凍、電子レンジOKですので、気軽に作ってみて下さいね。

** ワンコ薬膳レシピ紹介 **
《「湿熱」を追い出そう!ハトムギ入り薬膳ごはん⦆

〈 材料 〉1食分
ハトムギ入りご飯(ハトムギはご飯の1割程度から始めて下さい)…34g
イワシ(写真はシコイワシです)…51g 
トマト…9g
キャベツ…9g
人参…8g
サツマイモ…8g
※分量は我が家の愛犬小桃(8歳 シニア 7.9kg)を基準にしています。
※手作りご飯を与える時の一食分の目安は対象のワンコの頭の大きさです。体調や年齢を考慮して調整してください。

〈 下準備 〉
・お米にハトムギを1割程度混ぜて炊いておきます。
・ハトムギを別にしたいときは炊飯器でハトムギだけ炊くか、お鍋に水とハトムギを入れ、弱火で30分煮て下さい。
・鰯は頭、内臓、骨を取り除きます。圧力鍋などで煮ておけば骨ごと食べられます。
・人参は皮をむき、トマトは皮とタネを取り除きます。
・トマトの皮は切って他の具材と煮ていると自然と離れてきますので、その時に取り除いてもOKです。
・具材は全て「うちの子が食べやすいサイズ」に切り分けておきます。

〈 手順 1 〉
お鍋にサツマイモと人参を入れ、具材にしっかりかぶるくらいお水を入れ、火にかけます。

〈 手順 2 〉
〈手順1〉
に火が通ったら、鰯、トマトを入れ、更に加熱します。

〈 手順 3 〉
〈手順2〉に火が通ったら、キャベツ、ハトムギ入りご飯を入れ、更に加熱します。

〈 手順 4 〉
キャベツに火が通ったら火を止め、冷まして出来上がりです。

《 トッピングスープのレシピ ⦆

〈 材料 〉1食分(1日分)
ハトムギ…13g(炊いておいたもの)
トマト…11g
キャベツ…11g

〈 下準備 〉
・トマトは皮とタネを取り除いておきましょう。
・具材は全て「うちの子が食べやすいサイズ」に切り分けておきます。

〈 手順 1 〉
お鍋にハトムギ、トマトを入れ、具材にしっかりかぶるくらいお水を入れて火にかけます。

〈 手順 2 〉
〈手順1〉に火が通ったらキャベツを入れて、更に加熱します。

〈 手順 3 〉
〈手順2〉に火が通ったら火を止め、冷まして出来上がり。

あと、ご飯レシピの手順の方に「具材は全てうちの子が食べやすいサイズに切り分けておきます」を付け加えて下さい

薬膳豆知識 食材の効能をご紹介

「ハトムギ」
消化器系の働きを助け、水分の代謝を促進する効果があります。
尿の出を良くして浮腫みを解消、老廃物も出してくれます。
湿熱を追い出すのにとてもいい食材です。

「ご飯(白米)」
胃腸を丈夫にし、消化吸収機能を回復させてくれます。
心身にエネルギーを与えてイライラも解消してくれます。

「イワシ」
皮膚や粘膜を強くしてくれます。
エネルギーと血を補い、浮腫みも解消してくれます。

「トマト」
胃の働きを正常にし、消化を助けてくれます。
利尿効果、解熱、肝の働きを助けて解毒をする効果もあります。

「キャベツ」
胃の働きを助け、湿熱を取り除きます。
身体全体の気力を高める効果もあります。

「サツマイモ」
胃腸を強くし、エネルギーを補って虚弱を改善します。
利水効果もあるので浮腫み改善にも良いです。

湿熱に良いその他の食材

白菜・大根・スイカ・ゴボウ・ゴーヤ・シジミ(出汁のみ)

飼い主さんで「私、湿熱かも」と気になる方は、上記の食材のほかに、玉ねぎ・ナス・あさり・シジミも効果的です。

ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜しつこい「湿熱」を追い出そう〜

ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜しつこい「湿熱」を追い出そう〜 ツボ押しでケアしよう!

境谷真佐子

境谷真佐子

投稿者の記事一覧

(さかいだにまさこ)
タイ式ヨガインストラクター

「あるなら探せ。無ければ作れ」をモットーに、愛犬の快適な生活とお出かけを探求しています。 楽しいお出かけ情報や、グッズのリメイク術をご提案していきます。

愛犬小珠のブログ『小珠メモ』:https://ameblo.jp/umeran0412/
心臓病、パグ脳炎の小珠(こだま)との日々

関連記事

  1. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜一緒に楽しもう!東洋医学を使って機…
  2. ペットの医療・健康 第17回 眼の病気 早期発見の8つの注意点
  3. 新型コロナウイルス(2019 n-CoV)のペットへの感染につい…
  4. 馬の体重を増やすために〈 後編 〉
  5. 膵炎闘病と病院選び -1「膵炎になったうちのワンコの場合」
  6. ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~「腎不全」ケアと予防~ 腎臓病とお…
  7. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 《体質診断をしてみよう!》「水」の話…
  8. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜パワフルな春の不調を乗り越える身体…

今月の人気ランキング

PAGE TOP