投稿・取材協力
-
ワンコと一緒にアウトドア! 第2回 ある休日の海キャン
愛犬”りんちゃん”を連れてキャンプに行ってきました。のんびり2泊3日、海のそばでのキャンプをご紹介します。 今回利用したキャンプ場は、「大原オートキャンプインそとぼう」さん。 ワンコと思いっきり海遊びするためにこちらを選びました。なんと、「徒歩3分で海」という素敵なロケーションなのです。
-
アメリカの動物事情 第1回.アメリカの動物事情
アメリカには、動物愛護活動(アニマルライツ)に関わるシェルター(保健所)やレスキューグループ(動物愛護団体。以下アニマルレスキュー)が5000以上あると言われています。 アメリカ国内で保健所に収容される犬猫の数は、年間600~800万頭と日本の20倍近い数字ですが、収容動物の95%以上が殺処分されていく日本の現状に比べると、その半数は譲渡され、新しい家族との暮らしを手に入れています。
-
ようこそ猫カフェへ里親募集型猫カフェ「Hakobuneco」の取り組み 第2回.里親になるには
家族の一員として迎える猫だからこそ、慎重に選びたいという気持ちは、誰でも当然思うこと。だからこそ出会いは大切に、と水野さんは説く。 「自分でも猫を飼っている経験上から言わせていただくと、うちの店だけで決めなくてもいいと、お客様にもアドバイスします。色々なところで猫たちを見て、本当に気に入った猫と一緒になれるのが一番いいですよね。
-
ワンコと一緒にアウトドア! 第1回 家族と、ワン友とデイキャンプ・オートキャンプ
「高原に行けばワンコも涼しく快適に過ごせるし、思いっきり川遊びするのも楽しい時期。子どもも一緒なら、カブトムシを採ったり花火をしたりするのもオススメです。 お手軽なデイキャンプもよし、テント引っ提げて本格キャンプにトライするもよし、ぜひ、愛犬と一緒にアウトドアを楽しんでみてはいかがでしょうか。
-
ようこそ猫カフェへ里親募集型猫カフェ「Hakobuneco」の取り組み 第1回.猫カフェってどんなところ?
最近注目されているのが「里親募集」を兼ねている猫カフェだ。カフェ内にいる猫は、事情があって保護された子たち。街角でみかける「譲渡会」とは違って、カフェでのびのびと暮らしながら猫たちは新しい里親を待つ、という仕組み。猫カフェは「新たな家族との出会いの場」になっているのだ。中には処分されるぎりぎりのところで保護され、猫カフェで家族とめぐり会い、幸せな暮らしをつかんだ猫もいるという。
-
動物の見方あれこれ ~動物観とは何か~ 第2回.現代日本人の動物観
-
愛犬とのしつけエクササイズ 第7回.子犬のトイレトレーニング
-
動物の見方あれこれ ~動物観とは何か~ 第1回.動物をめぐるさまざまな問い
-
犬のデンタルケア 第3回 歯の磨き方
-
愛犬とのしつけエクササイズ 第6回.オモチャ遊びとちょうだい
-
愛犬とのしつけエクササイズ 第5回.アイコンタクト
-
殺処分ゼロを目指して~「ちばわん」の活動から~ 第8回 私たちにできること
-
犬のデンタルケア 第2回 虫歯・歯周病の予防
-
ペットを失うということ 第2回 ペットを失ってしまったら
-
殺処分ゼロを目指して~「ちばわん」の活動から~ 第7回 茶々丸くんのこと


























