おでかけ

  1. ペットのトラブル対処法 第5回 アウトドア編 〈 ヘビに咬まれたら 〉-1 日本にいるヘビの種類

    暑い季節は、川や湖などの水辺や涼しい森の中で犬と遊ぶ機会が増えますよね。 山や川など自然の多い場所では、草むらはもちろん、川石の影で体を温めているヘビに犬が咬まれる被害が多くあります。 愛犬をキャンプやハイキングなどのアウトドアに連れて行くときは、「ヘビがいる」ことを意識して、まず注意することが必要です。

  2. 愛犬と一緒に旅をしよう! 犬にフレンドリーな町『那須』

    ペットと泊まれる宿や公園などの施設、カフェやレストランはもちろん、犬と一緒に楽しめるさまざまなイベントが開催される、犬にとってもフレンドリーなリゾート「那須」その理由は?

  3. 動物愛護週間のイベントに参加してみよう!

    動物愛護週間に合わせ、毎年各地で様々なイベントが開催されます。 この機会にもう一度、愛するペット、動物たちとの付き合い方について家族みんなで見直してみませんか? 2019年に開催される動物愛護週間のイベントをいくつかご紹介します。

  4. 犬と楽しむ水辺遊び ~ SUP編 ~

    ここ数年、人気上昇中のウォーターアクティビティ「SUP」 SUPとは、「Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)」の略称。 その名の通り、ボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいくウォーターアクティビティです。 今回は、愛犬と楽しめるSUPについてご紹介します。

  5. 『パックウォーク』のすすめ – 2

    パックウォークをするときに考えたい、場所と時間帯を選び方。 一緒に歩いたメンバーに聞いてみました「あなたにとってのパックウォークとは?」

  6. 『パックウォーク』のすすめ – 1

  7. 犬と楽しむ水辺遊び ~犬のライフジャケット選び~

  8. 犬と楽しむ水辺遊び ~ カヤック(カヌー)編 ~

  9. 猫にまつわる「もの」「こと」「たべもの」を楽しむお祭  第7回 ねこまつり at 湯島 〜猫でつなぐ湯島のまち〜

  10. ペットと一緒に行く船旅!北海道へ - 後編 –  『さんふらわあ ふらの』『さんふらわあ さっぽろ』

  11. ドッグランを楽しむために 〜飼い主ができる3つのサポート〜

  12. ペットと一緒に行く船旅!北海道へ - 前編 –  『さんふらわあ ふらの』『さんふらわあ さっぽろ』

  13. 愛猫家に大人気!伝統工芸品「猫ちぐら」

  14. ちょっと変わった猫カフェ「里親募集型 いぬねこカフェ るうあ」:後編

  15. ちょっと変わった猫カフェ「里親募集型 いぬねこカフェ るうあ」:前編 

おすすめ記事

ようこそ猫カフェへ里親募集型猫カフェ「Hakobuneco」の取り組み 第1回.猫カフェってどんなところ?

最近注目されているのが「里親募集」を兼ねている猫カフェだ。カフェ内にいる猫は、事情があって保護された子たち。街角でみかける「譲渡会」とは違って、カフェでのびのびと暮らしながら猫たちは新しい里親を待つ、という仕組み。猫カフェは「新たな家族との出会いの場」になっているのだ。中には処分されるぎりぎりのところで保護され、猫カフェで家族とめぐり会い、幸せな暮らしをつかんだ猫もいるという。

新着記事