おでかけ

  1. ワンコ連れのおでかけガイド 第2回 乗り物 [車編]

    「車が楽しい!」と思える環境づくり 車に乗る時、私たちはどこへいくのか、何をするのか、どのくらい時間がかかるのか知っていますが、犬たちには分かりません。そんな状態で、車のエンジン音や運転の振動などが続くわけですから、犬にとっては当然大きな負担になります。 犬たちとの楽しいでライブの前に、まずは愛犬が車の中で過ごす時間を好きになるように、停車したまま車内で犬と一緒に遊んだり、くつろいだりすることからスタートしましょう。

  2. ワンコ連れのおでかけガイド 第1回 準備編

    ワンコと一緒におでかけしたいと思っても、慣れていないと何を準備して、どんなことに気を付けたらいいのかわからない? 私も初めての愛犬とのドライブ、初めてのお泊り、、、その度に万が一に備え、旅行先周辺の動物病院やペットショップを調べたり、人の手荷物より多い荷造りをしたことを思い出します。 今や外出先でも気軽に情報を調べることができる便利な端末がありますが、心構えと準備があれば、さらに安心です。 人も犬も、安全に快適に過ごせるおでかけのポイントを紹介します。 はじめての愛犬とのおでかけが素敵な思い出になれば、きっとこれからずっと愛犬との世界が大きく広がっていくはずです。

  3. 愛犬りんちゃんと行く ワンコ連れ旅行記 第2回 伊豆へ ~その2 旅のバリエーションが楽しめる伊豆~

    今回ご紹介したワンコ連れスポットは、伊豆高原はもとより、たとえば、伊東や河津などに宿泊して楽しむこともできます。 我が家は日帰りや、金曜日の夜、仕事が終わってから出かけたことも。 ワンコOKの宿が多いので、1度と言わず、2度、3度、いろいろな旅のバリエーションが楽しめるのも伊豆の魅力です。

  4. 愛犬りんちゃんと行く ワンコ連れ旅行記 第1回 伊豆へ ~その1 東伊豆/伊豆高原~

    「週末に愛犬を連れてプチ旅行したいな~」 そんなとき真っ先に思い浮かぶのが、伊豆や軽井沢ではないでしょうか。 どちらもワンコOKの宿やレストランが多く、愛犬と入場できるレジャースポットも充実していて人気です。 今回は、我が家も先日訪れたばかりの東伊豆エリアを中心に、ワンコ連れにオススメの伊豆観光スポットをご紹介したいと思います。

  5. はじめてのワンコ連れ旅行 第2回 旅は家族の大切な思い ~北海道到着、そして初旅行から8年後の今

    「よかった、生きてる……」 千歳空港で再会した時には、すごくホッとしました。 ホテルのお部屋はペット特有のニオイもなく、カーペットもとってもきれいでした(←かえって不安)。 いちばん隅の棟がペット連れの客室になっていて、4~5組ほどいたでしょうか。部屋からワンワンなく声がしたり、廊下に飛び出しちゃうワンコがいたり、お掃除グッズを持ったホテル従業員が走り過ぎたり…… 正直、安心しました。

  6. はじめてのワンコ連れ旅行 第1回 初めてのワンコ旅行は夏の北海道 ~旅支度と空港の出発ロビー

  7. ワンコと一緒にアウトドア! 第3回 キャンプグッズ、キャンプレシピ

  8. ワンコと一緒にアウトドア! 第2回 ある休日の海キャン

  9. ワンコと一緒にアウトドア! 第1回 家族と、ワン友とデイキャンプ・オートキャンプ

  10. 海と山に囲まれて ワンコといっしょに鎌倉暮らし

  11. ワンコと一緒に鎌倉紅葉めぐり 第2回 ワンコと愛でる秋の鎌倉~公園で紅葉を愛でる~

  12. ワンコと一緒に鎌倉紅葉めぐり 第1回 ワンコと愛でる秋の鎌倉~お寺めぐり~

  13. ペットとお出かけ ~交通情報編~ フェリー、レンタカー

  14. ペットとお出かけ ~交通情報編~ タクシー、バス、飛行機

  15. ペットとお出かけ ~交通情報編~ ペットの交通手段

今月の人気ランキング

おすすめ記事

殺処分ゼロを目指して~「ちばわん」の活動から~ 第1回 動物愛護団体って?

ペット先進国といわれる欧米では、生体を店頭販売する、いわゆる”ペットショップ”は存在さえしない国も少なくありません。ペット関連のお店といえば、主に物品のみ扱うお店だけです。なぜでしょうか? 欧米ではペットの権利が保障されており、法律で飼育環境が細かく規定されています。

新着記事