おでかけ

ペットとお出かけ ~交通情報編~ フェリー、レンタカー

ペットとお出かけ ~交通情報編~

第3回 「ペットの交通手段 -フェリー、レンタカー-」

    


 「ペットと電車に乗って遠くへ行きたいけれど、人間と同じように運賃はかかるのかしら」「移動の際、ゲージなどに入れなければならないのかな」という疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。
 前回は、タクシー、バス、飛行機でのお出かけについてお伝えしました。
 今回も引き続きペットとのお出かけの際の交通手段、フェリー、レンタカーについて説明します。

 通常ではペットルームに預けますが、ペットルームには、ケージ越しにほかのペットたちもいるのでこのような環境に慣れているペットにはおすすめです。慣れていないペットには大きなストレスになる場合があります。

 ケージを持ち込むこともできますが、1つのケージにつき料金が発生します。なお、現在ではペットを客室に入れられるフェリーもあります。

ケージ・ フェリー さんふらわあ

http://www.ferry-sunflower.co.jp/index.html

 レンタカー

 プライベート空間でペットと過ごせるのが利点です。ただし、乗車の際にペットをケージに入れる必要があります。座席などに汚れや毛、傷を残してしまった場合清掃や修理の実費を請求されることもあります。
 
各社によって手続きは違いますが、予約する前に問い合わせをしてみるのがよいでしょう。とくに大型犬は対応できないことが多いので、要確認です。

・ニッポンレンタカー ペットと乗車するにあたって
http://www.nipponrentacar.co.jp/service/info/info069.htm
・トヨタレンタカー オプション案内
http://rent.toyota.co.jp/rental/main04.asp#pet

 いかがでしたか?
 移動手段はたくさんありますが、どの手段を選ぶとしても、お出かけは「無駄ぼえをしない、トイレのしつけができている、人がたくさんいても興奮しない、ほかの犬とけんかしない・・」といった普段からのしつけが試される場です。周囲の方々に不快な思いをさせないように、日頃から基礎的なしつけを心がけたいものです。
 詳しいしつけの方法は、ゴロンの記事をご覧くださいね。


[goron_pagenavi]
[Addlink_Matome twitter_text=”「ペットとお出かけ ~交通情報編~ 第3回.ペットの交通手段 -フェリー、レンタカー-」”]
[Addlink_Pagetop]

~合わせて読みたい~
ペットとお出かけ「夏」~国内編~では、お出かけの準備の仕方や、実際のお出かけ方法を掲載しています。
ペットとお出かけ「夏」~国内編~第1回.おでかけ準備編
ペットとお出かけ「夏」~国内編~第2回.ペットと宿泊・遊ぶ

** プチホテルサンロード様よりプレゼント! **
応募多数のため、追加で宿泊券をいただいちゃいましたッ d(゚ー゚*)

伊豆高原 ペット・愛犬と泊まれるホテル「プチホテルサンロード」http://www.mmjp.or.jp/echobridal/
離れ特別室の宿泊券を2名1組様に抽選でプレゼント。
下記のフォームに必要事項をご記入の上、ご応募ください。
(当選の方にのみ、お知らせします。悪しからずご了承ください。)
締切は8月31日23:59:59です。
申し込まれた内容は、当サイトのよりよい記事作りのためにのみ使用いたします。
宿泊券は今年度11月まで使用可能な宿泊券となります。

※プレゼントは締切ました。たくさんのご応募ありがとうございました。


 
アバター

goron

投稿者の記事一覧

GORON スタッフ

関連記事

  1. ワンコ連れのおでかけガイド 第4回 こんなときどうする?
  2. 緑いっぱいの丘の上のドッグカフェ「Ven! Kitchen &#…
  3. 犬と楽しむ水辺遊び ~ カヤック(カヌー)編 ~
  4. Dog SUP(ドッグサップ)に挑戦!
  5. 大自然に囲まれたドッグラン!愛犬と一緒に過ごせるおしゃれな施設が…
  6. 目指すはLOHASな宿 那須高原「森のコテージくるみの木」
  7. ペットと泊まれるリゾートホテル 「元箱根ルチア」お泊りレポート
  8. わんことのお出かけレポート 第3回 パグの小梅ちゃんと共に「お台…

今月の人気ランキング

PAGE TOP