投稿・取材協力進由紀

  1. 一生忘れることのない馬「ダック」の話

    乗馬インストラクターがお伝えする馬のお話。今回は、クォーターホースのダックについてのお話をしたいと思います。アメリカのオクラホマ州で 1984 年に生まれたダック 毛色は、チェスナッツ(栗毛)で顔には立派な白がある男の子です。 クォー…

  2. 馬の蹄(ひづめ)

    乗馬インストラクターがお伝えする馬のお話。 今回は、馬の蹄についてです。

  3. 馬が出てくる映画紹介 〜 キッズ編 〜

    乗馬インストラクターがお伝えする馬のお話。 馬が出てくる映画紹介第3弾は、キッズ向け馬映画!

  4. 馬が出てくるおすすめの映画紹介 〜冒険編〜

    乗馬インストラクターがお伝えする馬のお話。 前回に続き馬が出てくる映画、今回は『冒険編』をご紹介します!

  5. 馬が出てくるおすすめの映画紹介 〜 基本編 〜

    新型コロナ感染症の流行で、お家時間がぐっと増えましたよね。 心配や不安の募るご時世ですが、そんなお家時間のお供に♪私の主観でおすすめしたい『馬が出てくる映画』をご紹介したいと思います。 まず一度は見てほしい基本編3作です。

  6. 馬という動物のこと ~体温・年齢平均寿命・視野~

  7. 馬という動物のこと ~ご飯・睡眠時間~

  8. 馬の品種

  9. 馬と人の歩み ~馬と人のパートナーシップの始まり~

  10. 馬の祈り ~ A Horse’s Prayer ~

  11. オリンピック競技の中で唯一動物と共に行う「馬術競技」を知ろう!-2

  12. オリンピック競技の中で唯一動物と共に行う「馬術競技」を知ろう!-1

  13. 馬が笑う!?馬の気持ちの見分け方 ~「尻尾と皮膚」「肢」からわかること~

  14. 馬が笑う!?馬の気持ちの見分け方 ~「耳と目」「鼻と口や息遣い」からわかること~

おすすめ記事

みんなの夢、猫の未来 第1回「不幸な猫をなくそう!」

猫は、保健所による捕獲義務のない動物です。その代わりに去勢や避妊の助成を行っている自治体が多くあります。足立区では、オス猫の去勢に2000円、メス猫の避妊に4000円の助成金制度を設けています。

新着記事