投稿者の記事一覧

進 由紀

進 由紀

(すすむ ゆき)
乗馬インストラクター
全国乗馬倶楽部振興協会認定指導者

2002年より乗馬クラブでインストラクターとして働く

「馬は自分を映す鏡」の様な存在です。
自分の行動に対しての答えを、いつも分かりやすく返してくれます。
だからこそ、いつでも正直に、真剣に、謙虚に、馬と向き合う事が出来ます。
それは時に苦しいけれど、そんな時にもポッと何か閃きをくれたりする。
馬はとても賢くて、優しくて、そしてどんな馬もみな、真面目で頑張り屋です。

出会った馬には、幸せを感じながら人間と仕事をしてもらえるように。
また馬の素晴らしさを一人でも多くの方に知って頂けるように。

馬と共に成長し、人々に貢献する事を目標に、日々奮闘しています。

  1. 馬のためのメディカルアルマセラピー 《 4 》馬の香りの好みを知る

    乗馬インストラクターがお伝えする馬のお話。 今回は馬のためのメディカルアロマセラピーの第4弾。 馬の好みを聞く方法と、夏におすすめの馬も人も使えるひんやりスプレーの作り方を紹介します。

  2. 馬の跛行(はこう)

    乗馬インストラクターがお伝えする馬のお話。今回は、馬の跛行(はこう)についてです。 跛行と…

  3. エリザベス女王と馬〈後編〉

    乗馬インストラクターがお伝えする馬のお話。 今回は、イギリス王室のエリザベス女王と馬のお話〈後編〉です。

  4. エリザベス女王と馬〈前編〉

    乗馬インストラクターがお伝えする馬のお話。 今回は、イギリス王室のエリザベス女王と馬のお話です。

  5. 馬のためのマッサージ ~マッサージの方法~

    乗馬インストラクターがお伝えする馬のお話。 今回は馬のマッサージの方法についてです。

  6. 馬のひげ

  7. 馬のためのマッサージ

  8. 馬の脱水チェック方法

  9. 馬は十分な水を飲んでいますか?

  10. ホースセラピー

  11. 馬の抜け毛

  12. 馬は怠ける?馬の資質と食事の影響

  13. 馬のご飯は1日に何回?

  14. 馬の皮膚のかゆみ(後編)

  15. 馬の皮膚のかゆみ(前編)

おすすめ記事

犬と共に踏み出す一歩「KIDOGS」 第1回 KIDOGSの活動と目的 KIDOGS 犬の講師 里見潤

私は、ドッグトレーナーをする傍ら、飼い主に捨てられ保護された犬を一般家庭で暮らすためのトレーニングを通し、引きこもりや就学就労を継続的にできずに悩む若者たちの自立をサポートするNPO法人キドックス(KIDOGS)の活動に参加しています。 NPO法人「キドックス」は、「人と犬」双方の支援に繋がる活動をしたいと考えた当会代表の上山琴美のもとに、犬の専門家など数名が集まり、2013年4月茨城県土浦市にある土地と平屋を借り活動を始めました。

新着記事