投稿者の記事一覧

進 由紀

進 由紀

(すすむ ゆき)
乗馬インストラクター
全国乗馬倶楽部振興協会認定指導者

2002年より乗馬クラブでインストラクターとして働く

「馬は自分を映す鏡」の様な存在です。
自分の行動に対しての答えを、いつも分かりやすく返してくれます。
だからこそ、いつでも正直に、真剣に、謙虚に、馬と向き合う事が出来ます。
それは時に苦しいけれど、そんな時にもポッと何か閃きをくれたりする。
馬はとても賢くて、優しくて、そしてどんな馬もみな、真面目で頑張り屋です。

出会った馬には、幸せを感じながら人間と仕事をしてもらえるように。
また馬の素晴らしさを一人でも多くの方に知って頂けるように。

馬と共に成長し、人々に貢献する事を目標に、日々奮闘しています。

  1. 馬が大好きな「砂糖」

    乗馬インストラクターがお伝えする馬のお話。今回は、馬が大好きな甘いもの「砂糖」についてです。 馬にとって大切な糖分すべての馬は、全般的な健康とパフォーマンスのために糖分を必要とします。糖分は、筋肉が適切に機能するために必要なエネ…

  2. 馬を怖いと感じる時

    乗馬インストラクターがお伝えする馬のお話。今回は馬への恐怖心についてお話しします。馬に乗っ…

  3. 白い馬

    乗馬インストラクターがお伝えする馬のお話。 今回は白馬(白い馬)について。

  4. 妊娠中に乗馬はできる?

    乗馬インストラクターがお伝えする馬のお話。 今回は「妊娠中に乗馬はできるのか?」についてお話します。

  5. 馬を撫でる

    乗馬インストラクターがお伝えする馬のお話。今回は「馬の撫で方」についてです。馬を愛し、馬と…

  6. 馬の品種

  7. 馬の鼻水

  8. 馬の服(馬着)を着せる

  9. 馬と共に学ぶ〈後編〉

  10. 馬と共に学ぶ〈前編〉

  11. 馬の冬の水分補給

  12. クリスマスに読みたい馬が出てくる絵本

  13. ポジティブを強化する

  14. 馬と犬の言葉

  15. 馬のためのメディカルアロマセラピー《 6 》馬が怖がっている時におすすめな精油

おすすめ記事

犬と人が共に笑顔で暮らすために ~ドッグトレーニングチーム dog luck~ 第1回 dog luckのはじまり

ペット先進国と言われる国々では、犬を迎えたらその体格の大小に関わらず、まず最初に求められるのが「適切なしつけ」であるといいます。お行儀よく振舞えるから人の迷惑にならず、結果的に「ペット不可」と規制される場所も少なくなる。日本ではまだまだ課題の多い部分ではないでしょうか。 「dog luck」は、プロ・ドッグトレーナー3名によるドッグトレーニングチーム。「犬を取り巻く人と社会の意識の底上げ」を大きな目標として掲げています。

新着記事