秋冬の不調に備える体作り~、ワンコ薬膳レシピの前にケア方法とツボマッサージをご紹介します。
ケア方法
秋に疲れが溜まりやすいのは五臓のうちの「肺」冬は「腎」。
そして、特に注意したいのが浮腫みです。
「肺」が浮腫むと顔に、「腎」が浮腫むと下半身に不調が出やすくなります。
ワンコの場合、下半身が不調になるとどうしても前脚側に重心が傾き、胸周りや首周りの筋肉に負担がかかり過ぎてカチカチに固まってしまいます。
肺や呼吸器が弱いワンコも同じ様な場所に筋肉の緊張が出ます。
首周り・胸回りを優しく皮膚を揺り動かす様に解してあげて下さい。
長時間マッサージする必要はありません。
数秒でも、ちょこちょこ解してあげる事で効果が出ます。
筋肉が固まっているとワンコは、触られることを不快に感じ、嫌がる事があります。
少しづつ始めてみて下さいね。
「先ずは優しく触ってみてね!」
ツボマッサージ
肺兪(はいゆ)
《ツボの位置》
背骨の両側、第3胸椎の窪みの下の☆印の場所にあります。
《効果》
肺機能のバランスをとり、呼吸器を強くしてくれます。
《マッサージ方法》
肩甲骨の間を優しく前後に動かす様にマッサージします。
列缺(れつけつ)
《ツボの位置》
前足の内側で、足首のすぐ上の☆印の場所です。
《効果》
肺の機能を活発にし、丈夫にします。咳や喘息の時によく使います。
《マッサージ方法》
15秒ほど優しく指圧します。
腎兪(じんゆ)
《ツボの位置》
一番下の肋骨を辿った背骨の両側の☆印の場所にあります。
《効果》
腎臓の機能を正常にし、浮腫みにも効果があります。
《マッサージ方法》
優しく10秒~15秒程優しく指圧します。このツボの周辺は冷やさない様にしてあげましょう。
お待たせいたしました!
次は、余分なお水を追い出しながらエネルギーと血の流れを良くするワンコ薬膳ごはんレシピの紹介です。