しつけ・ケア

ゆるっとわんこ薬膳のススメ ~東洋医学の知恵を使ったお家でできるシニアケア 「足腰編」 わんこ薬膳レシピ紹介~

今回のワンコ薬膳のレシピはシニアに嬉しいわんこ薬膳レシピのご紹介です!

** ワンコ薬膳レシピ紹介 **
《 鯛と納豆の足腰元気ご飯 ⦆

〈 材料 〉1食分

鯛(アラでOK!今回の写真のご飯も鯛のアラを使用してます。)…51g
炊いたご飯(白米)…34g
かぼちゃ…7gにニンジン…7g
トマト…7g
カブ…7g(葉も少々)
納豆…7g
ハトムギ(ポップコーン状態のもの。無くてもOK)…少々

※分量は我が家の小桃(7.9キロ 8歳 シニア)を基準にしています。
※手作りご飯の分量の目安は対象のワンコの頭の大きさを目安に体重、体調、年齢で調整してください。

〈 下準備 〉

・鯛は骨を取り除く。茹でるなどして加熱すると作業しやすいです。
 ※鯛の骨は固くて鋭いです。充分にご注意下さい。
かぼちゃ、ニンジン、カブ、トマトは皮を剥き、「うちの子が食べやすいサイズ」に切っておきます。

〈 手順 1 〉

お鍋にかぼちゃ、ニンジン、カブを入れ、具材がしっかりかぶるくらいお水を入れて火にかけます。

〈 手順 2 〉

〈手順1〉に火が通ったらトマト、鯛を入れて更に加熱します。
ブの中を入れる時はこの時に入れます。

〈 手順 3 〉

〈手順2〉に火が通ったら炊いたご飯を入れ、一煮立ちさせてから火を止めて冷まします。

〈 手順 4 〉

〈手順3〉が冷めたら納豆を乗せて出来上がり。
 ※写真はハトムギのポップガンも加えてあります。

薬膳豆知識 食材の効能をご紹介

「鯛」
慈養強壮に優れ、病中、病後、老犬の食事に向いています。
消化も良く、疲労回復、足腰の怠さ、視力改善に効果があります。

「ごはん(白米)」
活動のエネルギー源となる炭水化物を豊富に含み、元気を与えてくれるエネルギーチャージ食材です。
消化機能を回復させ、イライラも解消してくれます。

「かぼちゃ」
消化器系の働きを助け、体を温めて疲労を回復します。
抗酸化作用があり、美肌効果、インシュリンの分泌も高めてくれます。

「ニンジン」
血を養い、肝の働きを正常にして貧血や夜盲症、ドライアイを改善してくれます。
「食べる目薬」と言われるくらい目に良い食材です。
抗酸化作用が強く、アンチエイジング効果もあります。

「トマト」
胃の働きを助け、食欲を回復させてくれます。
体を冷やし、喉の渇きを止める作用もあります。
夏バテ解消におススメですので、夏から秋の疲労回復に。

「カブ」
整腸作用に優れた食材です。
気を巡らせ、胸や腹部をスッキリさせてくれます。
高血圧やのぼせ、イライラを和らげてくれます。
お腹の冷えを改善してくれます。

「納豆」
血行を促し、血行不良による冷えを改善してくれます。
解毒効果もあり、脂質の代謝を助けてくれます。
肺にパワーも与えてくれます。
加熱すると効能が無くなるので火を通さずに与えて下さい。

「ハトムギ」
今回はお好みで。
血液浄化作用、利尿効果があり、浮腫を取るのにとても良い食材です。

※写真は具材が見えやすい様に大きめに切ってあります。

実際は、もっと細かく切るか、シニア特にハイシニアのワンコはブレンダーなどでトロトロにしてあげた方が食べやすいです。

生きているもの全て老いていく事は避けられないですし、若い時期よりもシニアとして生きている時間の方がずっと長いです。
是非早い時期から少しずつで良いのでケアをして、穏やかで楽しい時を過ごせます様に。

~東洋医学の知恵を使ったお家でできるシニアケア 「足腰編」つぼ押しと温パック~

境谷真佐子

境谷真佐子

投稿者の記事一覧

(さかいだにまさこ)
タイ式ヨガインストラクター

「あるなら探せ。無ければ作れ」をモットーに、愛犬の快適な生活とお出かけを探求しています。 楽しいお出かけ情報や、グッズのリメイク術をご提案していきます。

愛犬小珠のブログ『小珠メモ』:https://ameblo.jp/umeran0412/
心臓病、パグ脳炎の小珠(こだま)との日々

関連記事

  1. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜年の初めに基本の「キ」- 1 ~ …
  2. 猫のトレーニングをしてみよう!
  3. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜東洋医学を使ってシニアケア「老犬の…
  4. お悩みグセ解消エクササイズ 8時間目 人に飛びつく
  5. 「馬の脳」と「人の脳」
  6. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 《レピシ紹介》秋ケア「肺の動きを高…
  7. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜しつこい「湿熱」を追い出そう!~《…
  8. ペットの暑さ対策~節電編~「ペットの体温調節と暑さ対策」

今月の人気ランキング

PAGE TOP