健康・病気

ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~春のデトックス大作戦~ 1

すっかり暖かくなり、春本番ですね。
春は、冬の間に土の中などに潜っていた生き物が地上へと出てきたり、草花が芽吹いてきます。

生き物の体の中でも同じで、体の奥底に溜まっていたり、沈んでいたものが流れ出し、外へ外へ出ようとする働きが活発になる季節です。

今回は、この「解毒」の働きを利用した「春のデトックス」のお話です。

「春はお外に出る季節だね」
「体の中の古いものもお外に出るんだよ」

春は「生を養う(せいをやしなう)」季節

東洋医学で春は、「肝」という五臓の働きが高まり、冬の間に凝り固まっていたり、溜め込んでいたものが緩み、流れ出して伸び伸びと活動し始めます。
また、春は「生を養う」とも言われています。
これは「古きを退けて新しきを養う」こととされ、自然界では芽吹きや啓蟄、生き物の体の中では代謝が上がって成長したり、老廃物の排出や新陳代謝が高まる季節です。
春の食材や新芽を食べることで肝の解毒の働きを助け、より代謝を活発にする事ができます。

「春のお野菜、ちょっと苦いよね」

その苦味が免疫力アップしたり、解毒したりしてくれますよ!

春のデトックスって何がよいの?

デトックスや体の余分な水を排出することは、一年を通して意識していきたいですが、せっかくなら解毒パワーが高まっている春にしっかり排出したいものです。

*春のデトックスのメリット

・アレルギー(特に花粉症)対策になる
・風邪などの感染症予防になる
・新陳代謝が促進される
・春の陽気に慣れやすくなる
などがあります。

体験された方もいらっしゃるかもしれませんが
「春に風邪をひいたら花粉症になった」
「体調を崩したのをきっかけにアレルギーが出た」
「春先に蕁麻疹が出る」
という話を伺うことがあります。

季節の変わり目は、心身の不調が出やすいのですが、特に春と秋の花粉やハウスダストのアレルギーが体調不良のきっかけに発症することが多いです。
アレルギーは、主に炎症反応ですが、アレルギーになる前に風邪などで炎症反応が起きている状態でアレルゲンが入っていると肝の解毒が追い付かず、アレルギー反応となってしまうことがあります。

更に、東洋医学視点で、くしゃみや透明な涙、鼻水は肺や体の冷えから起こり、目の痒みや黄色い鼻水、色の付いた目やに、湿疹は体内に籠った熱から起こります。
立春後の風邪や体調不良は早めにしっかり休んで体を立て直してあげて下さいね。

また、しっかり肝をケアしてデトックスをしておくことで気血水の流れをスムーズに保ち、心身の不調やイライラ対策、ギックリ腰(ワンコもあります)や筋肉の攣り(足が攣るなど)も軽減が期待出来ます。

神経質になる必要はありません

体力、免疫力がしっかりしていれば大丈夫です。

アレルギーが発症するかどうかは、確率の問題もありますので、あまり心配せず「あー、こんな話もあるのね」くらいのお気持ちで頭の隅に置いておいておきましょう。

「心配し過ぎないで!デトックスし過ぎも体調悪くなるからね」

ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~春のデトックス大作戦~ 2 ケア方法とツボマッサージ

境谷真佐子

境谷真佐子

投稿者の記事一覧

(さかいだにまさこ)
タイ式ヨガインストラクター

「あるなら探せ。無ければ作れ」をモットーに、愛犬の快適な生活とお出かけを探求しています。 楽しいお出かけ情報や、グッズのリメイク術をご提案していきます。

愛犬小珠のブログ『小珠メモ』:https://ameblo.jp/umeran0412/
心臓病、パグ脳炎の小珠(こだま)との日々

関連記事

  1. ペットと暮らすために考えたいこと 第7回 シニアペット 大切な家…
  2. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜パワフルな春の不調を乗り越える身体…
  3. 犬と猫と人間 『放射能と被ばく』のお話し 【その1】まずは、原発…
  4. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜春のケア 肩こりにも要注意〜
  5. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜 パグ脳炎とてんかんのケア 〜 東…
  6. ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~春ケア リカバリー編~
  7. 動物にとって魅力的なにおい!? 「肛門腺」のお話
  8. 犬にとって危険な植物たち ~ガーデニングやお散歩で気を付けたい!…

今月の人気ランキング

PAGE TOP