健康・病気

ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜一緒に楽しもう!東洋医学を使って機能改善(足腰編)〜 薬膳ごはんでケア レシピ紹介

身体の痛みの原因の一つに血の滞りである「瘀血(おけつ)」があります。
今回の薬膳ごはんは、こちら

** ワンコ薬膳レシピ紹介 **
美味しく食べて痛いの飛んでけ!「鯖と蓮根のおじや」

〈 材料 〉1食分

鯖…40g
卵…半個
炊いたご飯…34g
カブ…9g
蓮根…9g
ニンジン…8g
カブの葉…8g
水…2カップ程度

※分量は我が家の小桃(9歳シニア・7.9キロ)を基準にしています。
 手作りご飯の分量の目安は対象のワンコの頭の大きさを目安に体重、年齢、体調で調整してください。

※写真は分かりやすいように具材を大きめに切っています。
 実際に与える時は細かく切るか、フードプロセッサーなどでトロトロにしてあげるのがお勧めです。

〈 下準備 〉

・鯖は骨を取り除く。
 茹でるなどして加熱しておくと取りやすいです。
 ※茹で汁も是非出汁として使って下さい。
・蓮根は皮を剥き、水に5分程度さらしてアクをぬく。
・カブ、ニンジンも皮を剥く。
・具材は全て「うちの子が食べやすいサイズ」に切り分けておく。

※鯖は塩分不使用であれば缶詰でもOKです。

〈 手順 1 〉
ニンジン、蓮根、カブをお鍋に入れ、お水を入れて火にかけます。

〈 手順 2 〉
〈手順1〉に火が通ったら鯖を入れ、更に加熱します。

〈 手順 3 〉
〈手順2〉に火が通ったら卵、カブの葉、炊いたご飯を入れ、さらに加熱します。

〈 手順 4 〉
卵に火が通ったら火を止め、冷めたら盛り付けて出来上がり。

薬膳豆知識 食材の効能をご紹介

「 鯖 」
胃を元気にして体力をつけ、血の巡りを良くしてくれます。
血液浄化作用があり、コレステロールを下げたり血栓を防ぐ働きもあります。

「 卵 」
体を潤し、空咳や口の中の渇きを癒します。
血を養ってくれるので、貧血や不眠、眩暈なども改善してくれます。
必須アミノ酸が豊富ですので筋肉を育てる栄養になってくれます。

「 ご飯(白米) 」
活動のエネルギー源となる炭水化物を豊富に含み、元気を与えてくれます。
消化吸収機能を回復してくれるほか、イライラを和らげる効果もあります。

「 カブ 」
整腸作用に優れ、胸や腹部の冷えから起こる痛みを和らげてくれます。
エネルギーを巡らせ、頭に昇った気を下ろす働きがあるので高血圧、のぼせ、イライラ、頭痛、熱をもった腫れなどの改善が期待できます。

「 カブの葉 」
基本的にはカブと同じですが、ベーターカロテンとカルシウムが豊富ですので骨を強くしてくれます。
是非一緒に食べて下さいね。

「 ニンジン 」
血を養い、肝の働きを正常にして貧血や夜盲症、ドライアイを予防します。
食べる目薬と言われるくらい目に良い食材です。
免疫力を高め、アンチエイジングにも効果があります。

「 蓮根 」
体にこもった余分な熱を冷まし、潤したり血を巡らせる作用があります。
「瘀血を消す」と言われており、ドロドロ血の改善も期待出来ます。

 

ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜一緒に楽しもう!東洋医学を使って機能改善(足腰編)〜 お散歩やマッサージでできるケア

ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜一緒に楽しもう!東洋医学を使って機能改善(足腰編)〜 ツボ押しマッサージ

境谷真佐子

境谷真佐子

投稿者の記事一覧

(さかいだにまさこ)
タイ式ヨガインストラクター

「あるなら探せ。無ければ作れ」をモットーに、愛犬の快適な生活とお出かけを探求しています。 楽しいお出かけ情報や、グッズのリメイク術をご提案していきます。

愛犬小珠のブログ『小珠メモ』:https://ameblo.jp/umeran0412/
心臓病、パグ脳炎の小珠(こだま)との日々

関連記事

  1. 愛犬はご飯をよく食べてくれていますか?
  2. ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~体質って気質でもある!?東洋医学で…
  3. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜パワフルな春の不調を乗り越える身体…
  4. 夏や梅雨に悪化しやすい犬の「外耳炎」
  5. 犬の白内障とその対応策を考える ~後編〜 精密検査とその後の治療…
  6. ペットも食育 ~食べることがしつけにつながる~
  7. ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~「腎不全」ケアと予防~ 東洋医学で…
  8. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜今年も要注意!浮腫み解消と自律神経…

今月の人気ランキング

PAGE TOP