吉川奈美紀

うさぎの歯

子供の頃から動物がすきで、犬と猫以外にもリスやハムスター、モルモットやインコ、鶏や亀、そしてうさぎと暮らして時期がありました。
その頃を思い出しながら、今回はうさぎのお話です。

うさぎの歯は伸びるってほんと?

うさぎの歯が、生きている間ずっと伸びていることを知っていましたか?
うさぎの歯は「常生歯」といって、一生伸び続けます。
通常は、顎を横に動かすことで歯が摩擦され、長さが一定でとどめられます。
伸びすぎると、歯が口の中や下に刺さってしまいます。
そうすると、口の中の傷の痛みからよだれが多くなり、食欲が低下してしまいます。

うさぎの歯が伸びてしまったときの対処法と予防方法

《歯が伸びてしまったときの対処法》
動物病院へ行き、伸びてしまった歯を切断してもらいます。
基本的に診察室で行いますが、暴れてしまう場合は、麻酔をかけて伸びてしまった歯を削ります。
一度、過長症になっているうさぎは、同じような症状を繰り返す傾向が多くあります。
《予防方法》
食事の管理をします。
うさぎの歯は、横に運動することで摩擦で削られます。
この運動をさせるためにいい食べ物が「牧草」です。
そのため、食事を牧草を中心にあたえると、歯が削られます。

食事はどんなものを与えるといい?

「牧草」9「チモシー」1
が推奨されます。
ペレットフードは、あまりおすすめされていません。
生野菜は、ほうれん草以外を与えるようにしてくださいね。
たんぽぽの葉っぱやクローバーもおすすめなので、あげてみてください。

うさぎは、とても痛みに弱い動物です。
なるべく痛みを与えない生活をさせてあげましょう。

吉川 奈美紀

吉川 奈美紀

投稿者の記事一覧

(きっかわ なみき)

ヨガ・ピラティス・空中ヨガ インストラクター
メディカルアロマアドバイザー

関連記事

  1. 犬と猫と人間 『皮膚のトラブルと皮膚常在菌』のお話し
  2. 『パックウォーク』のすすめ – 1
  3. アメリカのシェルターにおけるコロナ対策「これからに備え、緊急事態…
  4. 愛犬と一緒につかえる!アロマオイルでつくる虫除けスプレー
  5. ペットの医療・健康 第16回 犬の輸血について知ろう
  6. 犬と楽しむ水辺遊び ~ SUP編 ~
  7. 犬と暮らしてきた建築家がつくったハウス『Chulo Dog Ho…
  8. ブリーダー崩壊・多頭飼育崩壊現場ボランティア 第2回 準備する「…