私を含め、犬と暮らす多くの飼い主さんの課題となっているのが「犬の歯磨き」
歯垢が歯石となり、雑菌が繁殖することでできる歯周病は、内臓疾患まで引き起こすことがあります。
そんないらない病の予防のために歯磨きが必要とわかっていても、なかなか習慣化できていない飼い主さんもいらっしゃるのでは?
今回は、犬の口臭対策・詩集棒予防に効果があるとされる「次亜塩素酸水」をつかった歯磨きをご紹介します。
犬の歯磨きと口臭対策に効果のある「次亜塩素酸水」について、体験談をシェアしてくれた飼い主さんのブログと愛犬パン粉ちゃんです。
『役に立たない喜怒哀楽 パン粉(ブリタニー・スパニエル)とざれ言』
https://iwananome.blog.fc2.com/blog-entry-888.html
「虫歯になり難い」けど「歯石がつきやすく、歯周病になりやすい!」犬の口内環境
犬は、唾液がアルカリ性のため虫歯になり難い、しかし歯石と歯周病にはなりやすい!
犬の食器がヌルヌルするのは、犬の唾液がアルカリ性だからだったんですね。
クエン酸など酸で洗えば簡単にヌルヌルが落ちます。
【参考サイト】犬の歯・口内環境について、とても分かりやすく説明されています。
【わんこの歯医者さん】 https://www.wanko-no-haisha.jp/75
犬の歯周病予防は毎日の歯磨きが一番!
ガム系は、犬の精神安定に良いし、一定の予防効果はあると思いますが、犬の歯周病予防のためには、やっぱり毎日の歯磨きが一番です!
分かってるけど、続かないのよね~
その結果、我が家の愛犬パン粉も5・6才から歯石が付き口臭が強くなりました。
犬の歯磨きグッズを色々試した結果、パン粉が一番抵抗せず磨きしやすかったのは「不織布」でした。
〇 歯磨きシート … コストがかかり過ぎ
〇 不織布の布巾をカット … コスパ最高(*^^)v
〇 人間用の歯磨き粉 … キシリトール入りはNGです
歯石取りは大変!
歯についてしまった歯石を除去するのは、本当に大変です。
病院だと歯石を取るだけで全身麻酔ですからねぇ…
厄介な歯石を付けないように、何より予防するが一番!
〇 参考
歯石をとるためにつかわれる道具「ペンチ」と「スケラー」です。
【 ペンチ 】
歯石を挟めば殻を割るように楽に剥がせますが、厚みがない歯石だと割れにくい難しいかも。
【 スケラー 】
歯の表面にダメージを与えるので素人は使わない方が良いようです。
口内炎と歯肉炎!
パン粉の口の中に口内炎を発見!!
歯肉炎にもなってる?(2020年12/1撮影)
次は、具体的に次亜塩素酸水の歯磨き効果や次亜塩素酸水についてご紹介します。