アニマルライツ

イヌに教え、教えられ 第48回 飼い犬がシニアに、、「年齢との向き合い方」

私が飼う柴犬のおまめは、13歳半になりました。
人間の年齢に換算すると70
歳を過ぎて、シニアと呼ばれる年齢です。
茶色かった皮毛の色が薄くなり、白が目立つ。
たまに食事を残すことも。。。
投げたボールを咥えようとして空振りをし、階段は一歩づつ確かめるように降りる。
散歩時間が短くなって、日中は寝て過ごす・・ここ1年程で、見た目以上に行動の変化が日常的に見られるようになってきた。

他の犬種と比べ、加齢とともに認知症を発症しやすいといわれる柴犬。
時々一点を見つめて動かないおまめ、、そんなおまめに慣れていない私はとても戸惑ってしまいます。
人から聞いて犬の認知症状を知っていたが、自分の犬だと実感が違う。

トレーナーとして仕事をするようになり、すぐにおまめを飼い始めました。
基本的なしつけをやり過ぎるぐらいにやったので、言うことをよく聞き、我慢ができる犬になりました。
今となっては、もう少し緩くてもよかったと思うけれど、当時はそう考える余裕はなかった。
仕事を優先する中で、いつの間にかおまめが後回しにすることが年々増えていったように思う。
散歩や遊び、必要な世話はしている。。ちゃんと躾もした。。だから大丈夫。。と、自分を納得させながら。

コロナ禍の暑過ぎる夏で、おまめが体調を崩し倒れた。
「覚悟もしておいて下さい。そのぐらいの状態です」
獣医から言われた言葉に、事の重大さを認識させられました。
ちゃんと観ていた、、気に掛けてもいた、、気遣っていた、、
そのどれもが〝つもり〟だったことを思い知らされた。

それから約1ヶ月、治療に時間がかかったけれど体調を立て直して元気を取り戻してくれたおまめ。
これは、一度立ち止まって考えないといけない。
70歳を過ぎたおまめの生活をどう考えるか?
これからの時間をどう過ごすか?
シニア年齢の犬との向き合い方を見直すきっかけにするしかありませんでした。

続く

イヌに教え、教えられ 第48回 飼い犬がシニアに、、「ここからの犬生を楽しむ」

里見 潤

里見 潤

投稿者の記事一覧

(さとみ じゅん)

ドッグコーチ

1975年、横浜市生まれ。2004年、警察犬訓練校に入学、出張トレーニング会社を経て、保護活動団体「Dog shelter」の専属スタッフとして、保護犬のトレーニング、一時預かり家庭と里親家庭の間に入り、アフターフォローを担当する。
2012年7月より独立。出張、及び預託トレーニングを柱に活動する傍ら、保護犬の一時預かりを継続中。
 
日本警察犬協会公認訓練士
ジャパンケネルクラブ公認訓練士
東京都動物愛護推進員

 保護犬預かりを主に、トレーニングのことを書いている里見潤さんのブログ
 「イヌと歩けば。」http://setahachidog.blog.fc2.com

関連記事

  1. 多頭飼育のお宅訪問レポート!7匹の保護猫との暮らし《後編》
  2. おうち時間を犬と楽しもう! Play1:室内で犬と遊ぶ「トリック…
  3. これから
  4. 鳥猟犬をたすけるために 第2回 迷い犬、捨て犬、もらわれた犬
  5. 犬と共に、家族も学ぶ
  6. クリスマスチャリティー特集「鳥猟犬の保護活動を支援しながらクリス…
  7. イヌに教え、教えられ 第20回 相手を知る
  8. 動物愛護週間のイベントに参加してみよう!

今月の人気ランキング

PAGE TOP