1. アフターライドケア(騎乗後の馬のケア)

    乗馬インストラクターがお伝えする馬のお話。 今回は、騎乗後の馬のケアについてです。 どんな騎乗内容でも、終わった後は馬に感謝の気持ちを伝えて、また馬に異常がないかをチェックする大切な時間です。

  2. 馬の歩法(歩き方)の種類

    馬の歩法には大きく分けて4種類あり、それぞれに肢の運び方や、速度が違います。 「常歩(なみあし)」「速足(はやあし)」「駆歩(かけあし)」「襲歩(しゅうほ)」の4つです。

  3. クリスマスチャリティー特集「ホースウェルフェア」

    乗馬インストラクターがお伝えする馬のお話。 今回は『クリスマスチャリティー特集!』と言うことで、馬のウェルフェアについてお話します。

  4. 馬の群れの行動を知る〈 後編 〉

    後編は、群れの中での出産、人間と馬とのコミュニケーションのために抑えておきたいポイントのお話です。

  5. 馬の群れの行動を知る〈 前編 〉

    馬同士がある程度社会性を築けるような多頭放牧など、自然環境の中で自然な馬の行動や、群れの動きを観察することは、人間が馬とコミュニケーションをとる際の自分の役割を理解するのにとても役立ちます。

  6. 馬の行動を彼らの視点で見る〈 後編 〉

  7. 馬の行動を彼らの視点で見る〈 前編 〉

  8. 馬の友達たち

  9. 馬と犬は友達になれる?

  10. 馬の鼻血

  11. 馬の日焼け

  12. 馬のいたずら「悪癖」

  13. 馬の心理学「驚く馬」

  14. 馬のたてがみ

  15. 馬の温もりをのこす ~メモリアルグッズ~

今月の人気ランキング

おすすめ記事

鳥猟犬をたすけるために 第1回 CACIの活動を始めるまで

現在の日本では、猟犬は「狩の道具」であり、狩の現場で飼い主が放棄してしまうことが多いのです。これらの猟犬たちは、動物愛護センターに保護されますが、鳥猟犬を家庭犬として引き取ってもらうのは難しく、多くの犬たちはガスによる殺処分によって命を終えてしまいます。

新着記事

PAGE TOP