しつけ・ケア

ゆるっとワンコ薬膳のススメ 《レシピ紹介》~春ケア リカバリーごはん~

《ワンコ薬膳ポイント》のまとめ

ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~春ケア リカバリー編~のワンコ薬膳ポイントでお伝えしたおすすめ食材のまとめです。
*排泄力を高めるために、おすすめの食材は
「パクチー」
*ステロイドによって奪われた『腎』のパワーを補充するお勧め食材は
「山芋・キャベツ・ブロッコリー」
*気を補う(エネルギーチャージ)おすすめ食材は
「米・肉全般・玉子・かぼちゃ・山芋」
*血を補うおすすめ食材は
「牛肉・鰹・青魚・小松菜・ほうれん草」
これらのおすすめ食材をつかって、2つのリカバリーワンコ薬膳レシピをご紹介します。

** ワンコ薬膳レシピ紹介 その1 **
手術・入院の後やヒート前後にお勧め!
《 エネルギーと血を補うごはん 》
〈 材料 〉
・鮭 51g
・ごはん 34g
・里芋 7g
・椎茸 5g
・小松菜 7g
・人参 7g
・大根 7g

※グラム数は、我が家の愛犬小桃(体重8.2kg)を基準にしています。
(ワンコの手作りご飯1食の量は、そのワンコの頭の大きさを目安に年齢や体調によって調整をしてください)

〈 下準備 〉
鮭は骨を取っておきます。さっと茹でたりして加熱しておくと骨が取りやすいです。
里芋、人参、大根は皮を剥き、ほかの野菜と共に「うちの子が食べやすいサイズ」に切ります。

〈 手順 1 〉
お鍋に里芋、大根、人参を入れ、具材にしっかりかぶる位お水を入れ、火にかけます。

〈 手順 2 〉
〈手順1〉に火が通ったら鮭、小松菜、椎茸を入れ、更に加熱します。

〈 手順 3 〉
〈手順2〉に火が通ったらご飯を入れ、一煮立ちさせます。

〈 手順 4 〉
火を止めて、冷めたら出来上がり。

** ワンコ薬膳レシピ紹介 その2 **
ワクチン接種後にお勧め!
《 デトックスごはん 》

〈 材料 〉
・鯛 51g
・ごはん 34g
・パセリまたはパクチー 3g(今回はパセリを使用)
・舞茸 5g
・かぼちゃ 8g
・蓮根 8g
・かぶ 8g

※グラム数は、我が家の愛犬小桃(体重8.2kg)を基準にしています。
(ワンコの手作りご飯1食の量は、そのワンコの頭の大きさを目安に年齢や体調によって調整をしてください)

〈 下準備 〉
かぼちゃ・蓮根は、皮を剥き、ほかの野菜と共に「うちの子サイズ」に切ります。
鯛は、骨を取り除きます。骨がとても硬くて鋭いので注意して下さい。

〇パセリやパクチーには、非常に多くの農薬が使われています。
野菜について有害物質は、食品用の重曹などで洗うことができます。
私は、こちらの「ホタテの力くん」を使って洗っています。

 

〈 手順 1 〉
お鍋にかぼちゃ、蓮根を入れ、具材にしっかりかぶる位お水を入れます。

〈 手順 2 〉
〈手順1〉にひが通ったら、鯛、舞茸、かぶを入れます。

〈 手順 3 〉
〈手順2〉に火が通ったら、ご飯、パセリorパクチーを入れます。パセリやパクチーは香りにも効能がありますので、加熱し過ぎないようにしてあげてください。

〈 手順 4 〉
一煮立ちさせ、冷ましたら出来上がり。

 薬膳豆知識 食材の効能をご紹介

「鮭」
エネルギーと血を補ってくれます。
胃を温め、消化器系統の動きを良くしてくれます。

「鯛」
慈養強壮に優れ、病後、産後にも良いです。
肝機能も活性化してくれますので、視力の回復も期待できます。

「ごはん(白米)」
最高のエネルギーチャージ食材です。
胃腸を丈夫にし、イライラも取り除いてくれます。

「里芋」
気を補い、胃や腸の粘膜を保護して丈夫にしてくれます。
肝臓の動きを高め、動脈硬化にも効果があります。

「椎茸」
気、血の流れを良くし、胃腸を元気にしてくれます。
抗がん作用もあります。

「小松菜」
腸を潤し、優れた解毒効果もあります。
カルシウムも豊富です。
抗酸化作用もあり、風邪予防やアンチエイジングにも○

「大根」
胃腸の調子を整え、体内の余分な熱をとってくれます。
肺を潤し、咳や喉の痛みに良いです。
利尿作用があり、浮腫にも良いです。

「人参」
血を養い、肝の働きを正常にしてくれます。
食べる目薬と言われ、ドライアイにも効果大です。

「パセリ」
香りに特に効果があり、体の中の湿気を追い払う効果があります。
血を補って、流れも良くしてくれます。

「パクチー」
パセリと同じく香りにもパクチーそのものにも高い効能があります。
身体の中の湿気を追い払い、体内に溜まった重金属を排泄させる効果があります。

「かぼちゃ」
消化器系統の働きを助け、身体を温めて疲労を回復してくれます。
美肌効果もあります。

「舞茸」
免疫機能を高める効果がとても高いです。
気を補い、血液の循環や水分代謝を高めてくれます。

「蓮根」
身体にこもった余分な熱を冷まし、身体を潤わせて血を巡らせる効果があります。
喉の痛みや咳の緩和にも。

「かぶ」
整腸作用に優れています。
頭に昇った気を下ろす作用があり、高血圧、頭痛、イライラにも効果があります。
熱を持った腫れ物にも○

ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~春ケア リカバリー編~

境谷真佐子

境谷真佐子

投稿者の記事一覧

(さかいだにまさこ)
タイ式ヨガインストラクター

「あるなら探せ。無ければ作れ」をモットーに、愛犬の快適な生活とお出かけを探求しています。 楽しいお出かけ情報や、グッズのリメイク術をご提案していきます。

愛犬小珠のブログ『小珠メモ』:https://ameblo.jp/umeran0412/
心臓病、パグ脳炎の小珠(こだま)との日々

関連記事

  1. 犬と猫と人間 『眠り』のお話し
  2. 競技会に出てみませんか? ~非日常の経験が愛犬との絆を強くする~…
  3. グループレッスンに行こう! 愛犬と一緒にいつもと違う環境でトレー…
  4. 「とっても簡単♪アバウトOK!第2弾 パパのズボンで作っちゃえ!…
  5. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 《レシピ紹介》新年スペシャルおやつ「…
  6. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜東洋医学を使ってシニアケア「老犬の…
  7. ゆるっとわんこ薬膳のススメ ~東洋医学の知恵を使ったお家でできる…
  8. 馬の皮膚のかゆみ(前編)

今月の人気ランキング

PAGE TOP