健康・病気

ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~お部屋も体も除湿!梅雨のデトックス大作戦~ 1

曇ったり雨が降ったり、肌寒い日があったり、蒸し暑い日があったりと梅雨の気配が近づいてきました。
「何となく体が怠いなあ、重いなあ」「うちのワンコ、どこが悪いかわからないけど体調がイマイチかも?」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。
この時期、人もワンコも湿疹や蕁麻疹が出たり、何となくお腹の調子が悪かったりと「病院にいっても原因がハッキリしない体調不良」に悩まされている、というご相談もとても多いです。

これらの体調不良は、湿度と体の除湿機能が大きく関係しています。
今回は、湿気が体に与える影響と、梅雨のケアのお話をさせて頂きます。

小桃「私も梅雨は苦手なの。お腹の調子が悪くなるの」

外気だけじゃない?梅雨は体の中もジメジメする

東洋医学では
「自然界で起こっている事は生き物の体の中でも同じ事が起こっている」
と言われています。

雨が多く、湿度が高い季節は体の中もお水が溜まりやすく、その水が体外に排出されにくく、浮腫みやすくなったり、心身が重くなったりと様々な影響があります。
体の中に入って様々な停滞を起こす余分な水分の働きを「湿(しつ)」といい、体を冷やしたり、元々持っていた冷えと結びついて「寒湿(かんしつ)という冷たいヘドロのようなものになったり、逆に体内に籠った熱と結びついて「湿熱(しつねつ)」という熱いヘドロになって体調不良の原因になる事もあります。

「寒湿」は、冷えて浮腫み、胃の不調や風邪を引きやすくなります。
「湿熱」は、蕁麻疹や肌荒れ、湿疹やアトピーなどの熱や痒みを伴う症状がでやすくなります。

小桃「私は冷えと浮腫みがあるけど、時々湿熱も出ちゃうの」
泰介「僕はちょっとだけ湿熱があるんだよ」

「湿」が溜まっていると出るサイン

・雨の日に体が怠くなりやすい。体が重そう。
・雨の日は手足の力が入りにくい。立ち上がりにくそう。
・太りやすい。浮腫みやすい。
・唾液がとても多い。
・痰が多くて絡まる。
・軟便気味。大便がベチャッとしている。
・舌苔が厚くて舌の色が見えにくい。
・おりものが多い。
・お腹に脂肪が溜まっている。
・肉球がポテッとしている。
・瞼が厚くて重い。

湿熱がある場合は更に

・湿疹が出来やすい。
・肌が赤くなり、痒みが出る。
・お尻を痒がる。

などがあります。

ケアのポイントは「三少四多(さんしょうよんた) 」

寒湿でも湿熱でも、体の除湿のポイントとして東洋医学では「三少四多」という言葉があります。

【 三少とは 】

お酒を少なく
冷たいものを少なく
味が濃い、脂っこいものを少なく

【 四多とは 】

運動を多めに
除湿効果のある食材を多く取り入れる
足湯を多く
ツボ押しを多く

というものです。

この三少四多を意識して、少しづつ実践する事で体の中の湿は排出されやすくなります。

ですが…これまた東洋医学で言われている事ですが「千の冷えを改善出来ても一つの湿はなかなか改善出来ない」という言葉があります。
「冷え」に悩んでいる方も多いのですが、「湿」は改善にとても時間がかかりますし、厄介でしつこいです。
根気よく、出来る範囲で少しずつケアしていく事が大切です。

「ちょっとずつ、続けられる事をするのが大切だね」

次は、ケアの方法をご紹介します。

 

ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~お部屋も体も除湿!梅雨のデトックス大作戦~ 2 ケア方法

境谷真佐子

境谷真佐子

投稿者の記事一覧

(さかいだにまさこ)
タイ式ヨガインストラクター

「あるなら探せ。無ければ作れ」をモットーに、愛犬の快適な生活とお出かけを探求しています。 楽しいお出かけ情報や、グッズのリメイク術をご提案していきます。

愛犬小珠のブログ『小珠メモ』:https://ameblo.jp/umeran0412/
心臓病、パグ脳炎の小珠(こだま)との日々

関連記事

  1. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 《体質診断をしてみよう!》「水」の話…
  2. 犬と猫と人間 『放射能と被ばく』のお話し 【その2】散歩・食べ物…
  3. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜 元繁殖犬 泰介の一年 〜 1
  4. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜しつこい「湿熱」を追い出そう〜
  5. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜 がん(悪性腫瘍)のケア 〜 治療…
  6. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜意外と多い!梅雨から夏の『浮腫み』…
  7. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜パワフルな春の不調を乗り越える身体…
  8. ペットの医療・健康 第21回 前庭疾患(突発性前庭疾患)

今月の人気ランキング

PAGE TOP