健康・病気

ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜なる前に予防!夏バテ対策〜 《レシピ紹介》夏の養生に!白身魚と冬瓜のごはん

夏バテには、食事がとても大切な養生になります。
脂の多いものを避け、消化の良い食事を心がけて下さい。

今回のワンコ薬膳ご飯は予防と養生療法に良い薬膳ご飯にしました。

** ワンコ薬膳レシピ紹介 **
《 夏の養生に!白身魚と冬瓜のごはん ⦆

〈 材料 〉1食分

白身魚(写真はタラです)…51g
炊いたご飯(白米)…34g
冬瓜…9g
人参…9g
サツマイモ…8g
ブロッコリー…8g

※分量は我が家の愛犬小桃((7.9キロ。8歳シニア)を基準にしています。
※手作りご飯の一食分の目安は対象のワンコの頭の大きさです。年齢や体調で調整してください。

〈 下準備 〉
・白身魚は骨を取り除きます。
・茹でるなどして加熱しておくと取り除きやすいです。
・人参、冬瓜は皮をむき、冬瓜は種を取り除きます。
・具材は、全て「うちの子が食べやすいサイズ」に切っておきます。

〈 手順 1 〉
お鍋に人参、サツマイモ、冬瓜を入れ、具材にしっかりかぶるくらいお水を入れ、火にかけます。
※水分をしっかり摂らせたい場合はお水を多めに入れます。

〈 手順 2 〉
〈手順1〉に火が通ったら、白身魚を入れ、更に加熱します。

〈 手順 3 〉
〈手順2〉に火が通ったらご飯とブロッコリーを入れ、更に加熱しますを

〈 手順 4 〉
ブロッコリーに火が通ったら火を止め、冷まして盛り付けて出来上がり。

薬膳豆知識 食材の効能をご紹介

「白身魚(今回は鱈)
エネルギーと血を補い、息切れ・疲れ・目眩などの夏バテに多い症状を改善してくれます。
タウリンやグルタチオンも豊富ですので、疲労回復にとても良いです。

「ごはん(白米)」
消化吸収機能を回復させ、イライラも和らげてくれます。
エネルギーを補い、元気を与えてくれます。
疲労回復効果もあります。

「冬瓜」
夏が旬の野菜で、利尿効果が高く、体の余分な熱を取り、浮腫みを解消してくれます。
夏バテの予防、養生には最適なのですが、身体を冷やす力が強いので食べさせ過ぎない様にしてあげて下さい。

「人参」
血を養い、肝の働きを正常にして貧血や夜盲症、ドライアイを予防してくれます。
『食べる目薬』と言われるくらい目の養生をしくれます。
消化器系の働きも高めてくれるので、食欲不振・下痢・便秘を改善してくれます。

「サツマイモ」
胃腸を丈夫にし、便秘を改善してくれます。
ナトリウムの代謝を良くする作用もありますので、浮腫み解消・高血圧にもオススメです。

「ブロッコリー」
腎の働きを高め、虚弱を改善したり胃腸の弱りを改善してくれます。
免疫力アップにも効果があります。

次に、夏バテに有効なツボ押しマッサージをご紹介します。

ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜なる前に予防!夏バテ対策〜

ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜なる前に予防!夏バテ対策〜 ツボ押しマッサージ

境谷真佐子

境谷真佐子

投稿者の記事一覧

(さかいだにまさこ)
タイ式ヨガインストラクター

「あるなら探せ。無ければ作れ」をモットーに、愛犬の快適な生活とお出かけを探求しています。 楽しいお出かけ情報や、グッズのリメイク術をご提案していきます。

愛犬小珠のブログ『小珠メモ』:https://ameblo.jp/umeran0412/
心臓病、パグ脳炎の小珠(こだま)との日々

関連記事

  1. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜東洋医学の体内時計『体の時間』〜
  2. ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~「腎不全」ケアと予防~
  3. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜夏の疲れ、残ってませんか?体力回復…
  4. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜犬のアレルギーとの付き合い方〜《レ…
  5. ペットの医療・健康 第19回 アレルギー性皮膚炎
  6. ペットの医療・健康 第23回 「吐く」ときに考えられること
  7. 犬の手作りごはん 第1回 大らかな気持ちで手作りを始めてみよう
  8. ペットのフード選び 第2回.ダイエット

今月の人気ランキング

PAGE TOP