今回は、銀座にある「アートアクアリウム」についてご紹介します!
私は元々金魚が大好きで、ずっと行ってみたいと思っていたので、
「アートアクアリウム」は、2007年に始まり、2020年に東京・
外国客が約3割を占め、約125カ国・
「アートアクアリウム」の楽しみ方
・カメラで楽しむ
幻想的な写真が撮れるアートアクアリウム。
ここでは、
・日本の伝統美を楽しむ
江戸時代に華開き、日本の生活に根差した文化として、
・金魚の鑑賞を楽しむ
一匹ごとに異なる姿・色・模様の美しさをもつ金魚。
場所は「銀座三越」の中にあります。
エスカレーターまたはエレベーターで9階まで行き、
︎
入場!
入場すると中は様々な世界観が作られていて、
訪れる時期によって世界観も変わるそうなので、
素敵な空間の中で色々な種類の金魚を間近で見ることができます!
癒し空間です♡
写真映えもしそうな所が沢山あります。
↓真上から見られる水槽が沢山並んでいた場所で撮りました!
「ピンポンパール」と「水泡眼(すいほうがん)」は、私が特に好きな金魚です!
《 ピンポンパール 》
《 水泡眼(すいほうがん) 》
終盤になると巨大な水槽に沢山の金魚が入った所があります。
とても美しく、いつまででも見てられそうですね。
終わりには写真展があったり、
︎
まとめ
とても素敵な場所で、心が癒されます。
写真以外にも色々な世界観が作られたコーナーが沢山ありますので