おでかけ

お出かけ日記 〜アートアクアリウム〜

今回は、銀座にある「アートアクアリウム」についてご紹介します!
私は元々金魚が大好きで、ずっと行ってみたいと思っていたので、終始ワクワクしていました♪

「アートアクアリウム」は、2007年に始まり、2020年に東京・日本橋で初の常設展を開業しました。
2022年に三越銀座の新館に移転し、2024年4月時点で三越銀座の常設展の来場者数は100万人を超えるほどの人気施設に。
外国客が約3割を占め、約125カ国・地域からの来場実績があるそうです。
百貨店で楽しめる体験型施設として、多くの人気を集めています。

「アートアクアリウム」の楽しみ方

・カメラで楽しむ

幻想的な写真が撮れるアートアクアリウム。
ここでは、美しい空間や大切な人の一瞬を記録することができます。
思い出に残る写真を撮るために、撮影の切り口や人物写真のヒントをご紹介しています。

・日本の伝統美を楽しむ

江戸時代に華開き、日本の生活に根差した文化として、日本に親しまれてきた金魚。
アートアクアリウムではその文化を象徴し、着物、九谷焼、浮世絵など日本を代表する伝統工芸を題材とした作品が勢揃いします。

・金魚の鑑賞を楽しむ

一匹ごとに異なる姿・色・模様の美しさをもつ金魚。
その姿に魅了される人も多いです。
見る角度によって様々な美しさが広がります。
他ではなかなか観ることのできない貴重な品種も多数展示。
お気に入りの1匹を見つけてみるのも楽しそうですね。


場所は「銀座三越」の中にあります。
エスカレーターまたはエレベーターで9階まで行き、チケットの購入と受付を済ませます。

入場!

入場すると中は様々な世界観が作られていて、とても素敵な空間が広がっています。
虫の鳴き声がしたり、植物の香りがした場所もありました。
訪れる時期によって世界観も変わるそうなので、何度訪れても楽しそうです!
気になる方は是非インターネットで調べてみてください。

素敵な空間の中で色々な種類の金魚を間近で見ることができます!
癒し空間です♡
写真映えもしそうな所が沢山あります。

↓真上から見られる水槽が沢山並んでいた場所で撮りました!
「ピンポンパール」と「水泡眼(すいほうがん)」は、私が特に好きな金魚です!

《 ピンポンパール 》

《 水泡眼(すいほうがん) 》


終盤になると巨大な水槽に沢山の金魚が入った所があります。
とても美しく、いつまででも見てられそうですね。

終わりには写真展があったり、金魚のグッズが沢山売られている場所もありました。
お土産や自分へのプレゼントにもぴったりだと思います!

まとめ

とても素敵な場所で、心が癒されます。
写真以外にも色々な世界観が作られたコーナーが沢山ありますので、是非訪れてみてください!

【アートアクアリウム 公式ホームページ】https://artaquarium.jp/

みなみ

みなみ

投稿者の記事一覧

(みなみ)
トイプードルとポメラニアンと暮らす保育士。

関連記事

  1. Dog SUP(ドッグサップ)に挑戦!
  2. ワンコ連れのおでかけガイド 第3回 おでかけ先での過ごし方・家に…
  3. 「愛犬飼育スペシャリスト」とは?
  4. 愛犬への手作りごはん
  5. 分かるともっと可愛い!楽しい!犬の行動や仕草の意味 ~仕草編~
  6. 自然を満喫できるコテージホテル TOWAピュアコテージ
  7. 愛犬とお出かけスポット紹介 〜 奈良県大和高原「天空のドッグラン…
  8. 動物愛護週間のイベントに参加してみよう!

今月の人気ランキング