お芋のおいしい季節がやってきましたね。
女の子が大好きなサツマイモ、我が家のりんちゃん(キャバリア女子)も目がありません。
今回は旬のサツマイモをはじめ、手軽な食材を使ったワンコおやつレシピをご紹介します。
あくまでも素人が作るものなので、お恥ずかしい出来栄えのものもありますが、そこは「愛情」という名の隠し味でカバーして♪
<レシピ1☆ささみジャーキー>
まずは私が初めて作ったワンコおやつをご紹介します。
ちなみに、料理苦手な私が作る(作れる)ワンコおやつの条件は、
1.材料がすぐに手に入る
2.工程が2~3つしかない
3.とにかく簡単・早い
この条件にまさにピッタリなオヤツを、ワンコ友達から教えてもらいました。
材料:鶏胸肉(またはササミ)
作り方:鶏胸肉を包丁の背などでたたいて薄くのばす。200度のオーブンで30分、さらに裏面を10分焼く。
あーら簡単、手作りジャーキーの出来上がり!


焼く前からソワソワ・・・そして完成♪

ワンコの食いつきも上々です。
せっかくなので、人間用に塩を軽く振ったものも焼いてみましたよ。意外や意外、いいおつまみになりました。
ラッピングしてワンコ友達にもプレゼント
<レシピ2☆干しいも>
お次は乾燥注意報発令中にオススメのおやつです。
材料:さつまいも
作り方:さつまいもを茹でて薄切りにスライス。それをザルに広げ、天日で3~4日干す。
干している間、毎日おいもパトロールに励んでいたうちのワンコ。
時々、ついばみに来たスズメをしっかり追い払ってくれました。
毎日食べごろをチェックしてたら、だんだんお芋が減ってきてしまいましたが(笑)
ようやく完成です。
ざるそば用のざるに乗せてみました。
この自家製干し芋、とっても素朴な味がして子どもにも大好評でした。
無添加でお日様任せっていうのもいいですよね。これからの季節に特にオススメです。
(干し終わってからさらに少し置くと、甘みが増すような気がします)
<レシピ3☆さつまいも団子>
まずは人間用のさつまいもピュレから。
ネットで簡単なさつまいものお菓子レシピを見つけたので、さっそく作ってみることに。
さつまいもを水からゆで、やわらかくなったところで水を捨て、皮をむいて牛乳とお砂糖を入れてねりねり・・・あとは、器に盛って冷やすだけです。
(硬さや甘さは好みで調節。我が家はさつまいも1本に砂糖小さじ2~3。牛乳多め)
このレシピを見たとき、ピーン!ときました。
これ、ワンコおやつにもいけるんじゃない?
お砂糖は入れず、牛乳は犬用ヤギミルクの粉で代用して……
犬用ヤギミルクの粉
まあ~るく成形して、かわいいさつまいも団子の出来上がり。
さぁ、召し上がれ~♪
次回は、引き続き、さつまいもを使ったレシピやワンコ用バースデーケーキなどのレシピをご紹介します。手軽にできる、ワンコと人が一緒に楽しめるスイーツにつくりの第一歩にぜひお役立てください。