東洋医学ケア

  1. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜体のパワー足りてる?「腎」のお疲れ回復大作戦〜 1

    ついこの前まで「秋なのにまだまだ暑い!」と汗をかいていたと思ったら急に冬の寒さがやってきましたね。立冬を過ぎましたので暦の上ではもう冬です。前回もお話させて頂きましたが、暑い暑い、長い長い夏から一気に寒くなったせいか、体がついていけずにパ…

  2. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜エネルギーを使い果たしてない?年末の疲労回復&デトックス〜 もっとあるよ!日常ケア方法

    日常の暮らしでできる「疲労回復とデトックス」のケア方法もご紹介します。

  3. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜東洋医学で肺もお肌もウルウルに!秋冬の乾燥対策〜

    東洋医学で秋に最も負担がかかり疲れやすいのは「肺」です。 肺は、呼吸機能の他、体の水を動かし、体液を巡らせて潤わせたり余分な水分を呼気や汗にしたり、腎に下ろした体外へ出すという働きがあります。 そこで、今回は「肺をケアして乾燥対策」のお話です。

  4. ゆるっとワンコ薬膳のススメ ~飼い主さんも一緒に『熱中症予防』~

    梅雨が早々に明けて気温が上昇、いよいよ夏本番ですね。 人・動物問わず、毎年「熱中症」起こるで悲しい事故。 少しでも熱中症を防ぎたい想いがあり、重複する内容はありますが、今年も熱中症予防のお話させていただきます。

  5. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜 体の中から梅雨対策 〜 東洋医学で大切になる「胃」と「肺」のケア

    体の中から湿気の対策をするために、東洋医学でポイントになるのが「胃」と「肺」のケアです。 「胃」と「肺」の働きと東洋医学ケアをご紹介します。

  6. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜 体の中から梅雨対策 〜

  7. ゆるっとワンコ薬膳のススメ
 〜犬のアレルギーとの付き合い方〜

  8. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜日常生活で意識できる東洋医学ケアと「小豆温パック」作り〜

  9. ゆるっとワンコ薬膳のススメ 〜家族みんなで楽しむ東洋医学ケア〜

おすすめ記事

鳥猟犬をたすけるために 第1回 CACIの活動を始めるまで

現在の日本では、猟犬は「狩の道具」であり、狩の現場で飼い主が放棄してしまうことが多いのです。これらの猟犬たちは、動物愛護センターに保護されますが、鳥猟犬を家庭犬として引き取ってもらうのは難しく、多くの犬たちはガスによる殺処分によって命を終えてしまいます。

新着記事

PAGE TOP