トラブル
-
ペットと共に暮らすために考えたいこと 第5回 ペットが迷子になったら「ポスター(チラシ)つくり・ネットの掲示板やSNSへの書き込み」
ペットがいなくなったら、第3回でご紹介した「まず真っ先にすること」の各公共機関への連絡を終わらせ、次にすることは、一般への情報拡散です。 ポスター(チラシ)は、ペットの写真を見てもらえるので、とても重要です。 そして、局所的に情報を知らせることができる最も有効な方法です。
-
ペットと共に暮らすために考えたいこと 第4回 ペットが迷子になったら 「まず真っ先にすること」
動物病院やお店、電柱などに貼られた迷い犬や迷い猫のポスターを見かける度に、つらい思いをしている飼い主さんや不安であろうペットのことを考えます。万が一、災害がおきたり、予想もしないことが発生して、我が家のペットが迷子になったら?
-
災害と動物「ペットのための災害対策」
ペットを飼っている人にとって、ペットは家族同然です。その気持ちを考えて、自分のペットではないときでも、家族とはぐれているペットを見かけたらお世話してあげてください。災害のときは、地域住民の輪が決め手になります。地域のみんなで協力し合い、ペットを守りましょう。