グッズ

  1. 知っておくと便利なケア方法 ゆるっとワンコ薬膳より 〜東日本大震災から9年。今の私達に出来る事〜

    今月の「ゆるっとワンコ薬膳のススメ」では、薬膳ごはんやレシピをお休みして、非常時にワンコやニャンコ達が落ち着く「ツボ」や「マッサージ」、ペットと避難するときあると便利なアイテムのお話しです。

  2. 犬と楽しむ水辺遊び ~犬のライフジャケット選び~

    水辺で遊ぶとき、犬の泳ぎの補助と安全のために、ライフジャケットの着用がおすすめです。 犬用ライフジャケットの特徴を理解して、目的や愛犬の状態によってベストなライフジャケットを用意して、楽しい水遊びの思い出を作ってください。

  3. 留守番のペットと繋がるペット用カメラ+アルファ機能家電のご紹介

    留守中のペットはどうしているのか、留守番が長いほどその様子は心配なものです。 最近では、外出中に家にいるペットを見守るカメラ機能だけでなく、コミュニケーションが取れたり、様々な+アルファの機能が付いた商品が数多く販売されています。 今回は、留守中のペットの安心に役立ち、助けてくれるような商品をご紹介します。

  4. 「とっても簡単♪アバウトOK!第2弾 パパのズボンで作っちゃえ!ママも楽々!両肩がけスリング」

    前回はオーバーオールでスリングを作ってみました。 でも、もう少しウチの子の様子が見やすい方が良いなー。 もう少しウチの子がお外を眺められたら良いなー。 という方に

  5. 愛猫家に大人気!伝統工芸品「猫ちぐら」

    新潟県の北部、山や川、温泉も湧き出る緑ゆたかな関川村に、なかなか手に入らない伝統工芸品「猫ちぐら」があります。 今回は、私の地元でもある雪国新潟「関川村」で伝統工芸品「猫ちぐら」を取材してきました。

  6. とっても簡単♪アバウトOK!リメイク
    オーバーオールで両肩かけスリング作り

  7. 絵本 『さいごのぞう』 作者 井上奈奈さんインタビュー

  8. ワンコと一緒にアウトドア! 第3回 キャンプグッズ、キャンプレシピ

おすすめ記事

出会い

東京都世田谷区にある「ドッグシェルター」は、動物愛護センターに収容されている犬を引き取り、新しい飼い主を探す活動を行っています。そのままでは処分されてしまう犬を一匹でも救い、温かな家庭で幸せに暮らせるようにと里親となる方々を探す活動です。 今回は、ドッグシェルターの実務を担当している里見潤さんにお話をうかがいました。

新着記事