グッズ

  1. 初心者でも犬と雪遊びを楽しもう!

    ここ数年、自然の中で犬と遊ぶことが一番の楽しみとなった我が家。 今年の冬は、雪の多い場所で本格的な雪遊びに挑戦しました。 雪遊びならお任せの先輩たちからのアドバイスや、実体験からこれは持っていくといいなというものをまとめました。

  2. 犬と一緒に楽しむ手芸教室 ~ハワイアンリボンレイ~

    犬と一緒に楽しむことと言えば、お散歩はもちろんドッグランや水遊びなど、家の外で行うことが一般的だと思いますが、お家の中で飼い主さんと一緒にくつろぐこともまた、犬たちにとって楽しみの1つです。

  3. 知っておくと便利なケア方法 ゆるっとワンコ薬膳より 〜東日本大震災から9年。今の私達に出来る事〜

    今月の「ゆるっとワンコ薬膳のススメ」では、薬膳ごはんやレシピをお休みして、非常時にワンコやニャンコ達が落ち着く「ツボ」や「マッサージ」、ペットと避難するときあると便利なアイテムのお話しです。

  4. 犬と楽しむ水辺遊び ~犬のライフジャケット選び~

    水辺で遊ぶとき、犬の泳ぎの補助と安全のために、ライフジャケットの着用がおすすめです。 犬用ライフジャケットの特徴を理解して、目的や愛犬の状態によってベストなライフジャケットを用意して、楽しい水遊びの思い出を作ってください。

  5. 留守番のペットと繋がるペット用カメラ+アルファ機能家電のご紹介

    留守中のペットはどうしているのか、留守番が長いほどその様子は心配なものです。 最近では、外出中に家にいるペットを見守るカメラ機能だけでなく、コミュニケーションが取れたり、様々な+アルファの機能が付いた商品が数多く販売されています。 今回は、留守中のペットの安心に役立ち、助けてくれるような商品をご紹介します。

  6. 「とっても簡単♪アバウトOK!第2弾 パパのズボンで作っちゃえ!ママも楽々!両肩がけスリング」

  7. 愛猫家に大人気!伝統工芸品「猫ちぐら」

  8. とっても簡単♪アバウトOK!リメイク
    オーバーオールで両肩かけスリング作り

  9. 絵本 『さいごのぞう』 作者 井上奈奈さんインタビュー

  10. ワンコと一緒にアウトドア! 第3回 キャンプグッズ、キャンプレシピ

おすすめ記事

みんなの夢、猫の未来 第1回「不幸な猫をなくそう!」

猫は、保健所による捕獲義務のない動物です。その代わりに去勢や避妊の助成を行っている自治体が多くあります。足立区では、オス猫の去勢に2000円、メス猫の避妊に4000円の助成金制度を設けています。

新着記事